- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県朝霞市
- 広報紙名 : 広報あさか 2025年4月号
■朝霞市シティ・プロモーション委員会委員
市が実施したプロモーションの推進に関する検証や提案を行うほか、朝霞市民プロモーションミーティングのメンバーとして市の魅力を発信していただける方を募集します!
対象:市内在住で18歳以上の方
人数:1人
任期:令和7年4月下旬~令和8年3月31日
申込方法:4月9日(水)までに、本紙のコードから市ホームページの申込フォームで
選考方法:書類選考
※場合により面接実施
問合せ:シティ・プロモーション課
【電話】423-3241
■健康づくり推進協議会委員
対象:市の他の附属機関等の委員でない方
人数:1人
任期:就任の日から2年間
報酬:会議1回につき日額報酬8,000円、費用弁償2,400円
会議回数:年2回程度(7・11月を予定)
申込方法:4月18日(金)[必着]までに、応募票(窓口で配布。市ホームページでもダウンロード可)に必要事項を記入し、郵送(〒351-0011 本町1-7-3)または持参
※提出された書類は返却しません。申込多数の場合、抽せん。日程は、改めて連絡します。
申込み・問合せ:健康づくり課
【電話】423-4362
■手話講習会受講生
将来、手話通訳者を目指す方を対象に開講する講座です。詳しくは、右のコードから朝霞市社会福祉協議会ホームページをご確認ください。
▽入門
日時:5月7日~10月1日の水曜日(特別講座2回を含む全20回)午前10時~正午
※10月より手話講習会(基礎)を開講予定
会場:中央公民館・コミュニティセンターほか
対象:市内在住または在勤の方で、手話初心者の方
※全日程参加可能な方
定員:14人(申込多数の場合、抽せん)
申込方法:氏名(ふりがな)、郵便番号、住所、電話番号、手話経験の有無を電話・FAX・来所で
▽中級
日時:5月1日~9月25日の木曜日(特別講演2回を含む全20回)午後7時~9時
会場:はあとぴあ(総合福祉センター)
対象:市内在住または在勤の方で、朝霞市手話講習会(基礎)を修了している方または同等の技術を有する方
※全日程参加可能な方
定員:12人
※申込多数の場合、令和6年度基礎講習会修了者を優先し、残った枠で抽せん
申込方法:氏名(ふりがな)、郵便番号、住所、電話番号、手話経験を電話・FAX・来所で
▽共通事項
費用:3,300円(テキスト代)
募集期間:4月1日(火)~18日(金)
申込み・問合せ:朝霞市社会福祉協議会手話通訳者等派遣事務所
【電話】486-2479【FAX】486-2473