- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県志木市
- 広報紙名 : 広報しき 令和7年4月号
■紺綬褒章授与
中宗岡在住の小日向純一(こびなたじゅんいち)さんが、公益のために多額の私財を寄付したとして紺綬褒章を授与されました。
小日向さんは、先祖代々大切に守り続けてきた市指定文化財「中宗岡の御嶽塚」とその土地を市へ寄附しました。
■人と人とをつなぐ架け橋
1月23日(木)、市民会館仮設会議室を会場に「アクティブブリッジ社会参加支援事業」を開催しました。「地元で何か活動したい!」、「地域貢献がしたい!」と思っている市民の皆さんと人材(仲間)を求める団体とのマッチングイベントで、会場は新たな出会いを求める人たちでにぎわいました。
■災害時の伝達手段として
(株)E-BONDホールディングスから衛星携帯電話3台(プリペイドカード付き)の寄附があり、2月19日(水)にグループ会社である(有)アクアテックと贈呈式を行いました。
寄附された製品は、災害時の情報伝達手段の一つとして活用します。
■母と子の幸せを願って
志木市愛育班の岸村千鶴(きしむらちづる)さんが母子愛育事業功労者県知事表彰、渡辺美智子(わたなべみちこ)さんが母子愛育会支部長表彰を受賞し、喜びの報告に市長室を訪れました。
志木市愛育班は妊産婦や乳幼児の家庭訪問などを行い、子育て世代の母親の相談相手として活躍しています。