くらし くらしの情報「くらし」(1)

■妊婦歯科検診
妊娠中に無料で歯科検診を受けることができます。
妊娠中はホルモンバランスの変化などから歯周疾患になりやすく、早産や低出生体重児のリスクを高めますので、歯科検診を受診しましょう。申込方法など詳しくは、市ホームページをご覧ください。
日時:5月1日(木)~令和8年2月28日(土)
対象:検診時に妊娠中で、市内在住の人(1回のみ)

問合せ:健康増進センター
【電話】048-473-3811

■第二福祉センター臨時休館日
館内定期清掃のため、休館します。
休館日:6月8日(日)

問合せ:第二福祉センター
【電話】048-476-4122

■志木・朝霞・和光・新座地域合同就職相談会
人材を募集する地元企業と合同就職相談会を開催します。相談会では、企業の人事担当者との個別相談や個別面接が受けられます。
日時:5月27日(火)13時30分~16時(受付:13時~15時30分)
場所:市民会館仮設会議室(マルイファミリー志木8階)
対象:就職を希望する求職者
定員:80人
持ち物・必要なもの:履歴書(複数枚)、ハローワーク受付票(お持ちの場合のみ)
*履歴書がなくても参加できます。
主催:県、ハローワーク朝霞、志木・朝霞・和光・新座市
申込み・問合せ:電話または直接、ハローワーク朝霞へ【電話】048-463-2233(部門コード41#)

■防災行政無線を用いた情報伝達試験
防災行政無線から、全国瞬時警報システム(J-ALERT)による全国一斉情報伝達試験の放送が流れますのでお間違えのないようご注意ください。
なお、災害などの発生により、試験放送を延期・中止する場合があります。
日時:5月28日(水)11時頃
*中止の場合は、6月25日(水)11時頃に延期します。

問合せ:防災危機管理課
【電話】048-473-1123

■猛暑に備えて元気アップトレーニング(全12回)
座ってできる柔軟体操で生活動作に必要な筋力を鍛えます。
日時:月曜日…14時~16時、火~金曜日…11時~16時
*週1回の参加となります。
場所:いろは元気サロン本町(本町1-6-3)
対象:市内在住の介護認定を受けていない65歳以上の人
持ち物・必要なもの:上履き、飲み物、タオル
申込み・問合せ:電話または直接、いろは元気サロン本町へ【電話】048-424-4856

■設備点検により市役所が停電します
設備点検による停電に伴い、市役所敷地内にあるATMや証明写真機、自動車急速充電器が使用できなくなりますのでご注意ください。
日時:5月17日(土)8時30分~13時頃

問合せ:行政管理課
【電話】048-473-1112

■市民サービスステーションからのお知らせ
設備点検による停電に伴い、市民サービスステーションにおける一部業務の手続きができませんのでご注意ください。詳しくは、市ホームページをご確認ください。
日時:5月17日(土)8時30分~14時

問合せ:市民サービスステーション
【電話】048-473-3988

■朝霞都市計画道路の変更案の縦覧
□縦覧(朝霞都市計画道路3・4・8号黒目川通線)
朝霞都市計画道路3・4・8号黒目川通線の変更案の縦覧を実施します。
縦覧期間:5月9日(金)~23日(金)
*土・日曜日を除く
場所:県都市計画課、朝霞県土整備事務所、志木市都市計画課、朝霞市まちづくり推進課、新座市都市計画課
*縦覧時間は各窓口の開庁時間によって異なります。
対象:志木・朝霞・新座市在住または利害関係のある人

□意見書の提出
申込み:5月23日(金)(必着)までに意見書(各縦覧場所で配布)を郵送または直接、各縦覧場所へ
*埼玉県電子申請届出サービスからも提出できます(提出期限は各窓口の開庁時間によって異なります)。

□共通
主催・問合せ:県都市計画課
【電話】048-830-5343

■青少年育成推進員と保護者との子育て勉強会
子どもの支援制度などについて講演した後、志木市青少年推進員と保護者同士で情報交換を行い、志木市の現状や課題について話し合います。
日時:7月3日(木)9時30分~11時30分
場所:総合福祉センター
対象:志木市立小・中学校の保護者
講師:子ども支援課職員
申込み:5月10日(土)から6月19日(木)までに申込みフォームから
申込み・問合せ:生涯学習課【電話】048-473-1183