子育て 子育てクラブ(1)

詳細は各HP、二次元コードで
※二次元コードは本紙をご覧ください。

(予):申込みが必要です(マークのないものは、当日直接会場へ)

■子育て世代包括支援センター
開所時間:9:00〜17:00

◆本町子育て世代包括支援センター
◇フリーキッズ
日時:月~土曜日9:00~14:00(入れ替え制)
定員:8組

◇すくすくアワー(身長・体重測定)
日時:4月9日(水)9:00~14:00(入れ替え制)

問い合わせ:本町子育て世代包括支援センター
【電話】460-1916
休所日:日曜・祝日

◆南子育て世代包括支援センター
◇みんなの広場
・0歳児(令和6年4月2日生~おおむね2か月)
日時:4月10日・24日の各木曜日10:30~11:10

・1歳児(令和5年4月2日~令和6年4月1日生)
日時:4月8日(火)10:30~11:10

・2歳児(令和4年4月2日~令和5年4月1日生)
日時:4月15日(火)10:30~11:10

◇おしゃべり会『イヤイヤ期について』
日時:4月2日(水)10:00から、15:00から

◇おそとであそぼう!
日時:4月4日(金)10:30~11:30
場所:南公民館 中庭(雨天中止)
対象:未就学児の親子

◇あかちゃんと家族の広場(予)
日時:4月19日(土)10:00~11:00
対象:生後1~5か月頃のご家族
定員:10組
申込:4月2日(水)9:00から窓口、電話で

問い合わせ:南子育て世代包括支援センター
【電話】450-4642
休所日:日曜・祝日

◆北子育て世代包括支援センター
◇みんなの広場
・0歳児(令和6年4月2日生〜おおむね2か月)
日時:4月22日(火)10:30〜11:00

・1・2歳児(令和4年4月2日〜令和6年4月1日生)
日時:4月24日(木)10:30〜11:15

◇ウエルカム2・3・4か月Baby(3回制)(予)
日時:4月22日(火)・5月1日(木)13:15~14:00、5月13日(火)10:30~11:00
定員:10組
内容:ふれあい遊び、足型取り、身長体重測定など

◇ベビーマッサージ(予)
日時:4月26日(土)13:30~14:10
定員:10組
対象:おおむね2~10か月のお子さん
内容:助産師さんによるオイルを使ったマッサージ

◇産後ママのおしゃべりタイム(予)
日時:5月21日(水)13:30~14:30
定員:6組
対象:生後2~6か月頃のお子さん
内容:臨床心理士さんを交えたお話し会

(共通事項)
申込:4月2日(水)9:00から電話又は窓口で

問い合わせ:北子育て世代包括支援センター
【電話】464-0194
休所日:日曜・祝日

◆北第二子育て世代包括支援センター(もくれんハウス)
◇親子スキンタッチ(生後1か月から)(予)
日時:4月8日(火)10:00~11:30
費用:1,000円
内容:スキンシップ健康法
講師:城内 和美 氏(鍼灸師)

◇外国人おやこのつどい(予)
日時:4月10日(木)10:00~11:30
内容:外国籍家族と日本人家族で交流します

◇ちびともプレーパーク
日時:4月17日(木)10:00~11:30(雨天中止)
場所:柿ノ木坂湧水公園
内容:乳幼児向けの自然遊び

◇ふたごちゃんみつごちゃんあつまれ(予)
日時:4月26日(土)10:00~11:30

問い合わせ:北第二子育て世代包括支援センター(もくれんハウス)
【電話】466-2658
休所日:日曜・祝日

■児童センター・児童館
◆総合児童センター
◇大人レッスン(18歳以上、子連れ可)(予)

◇わぴあプレーパーク
日時:4月7日(月)10:30~16:00
内容:自然とふれあいながら、プレーワーカーと自由に遊ぼう!

◇ママサークル〜ピラティス〜(各45分間)(予)
日時:4月14日(月)(1)10:00から(2)11:00から
対象:
(1)歩く前の赤ちゃんとママ
(2)未就学児(歩き出したお子さん)とママ
費用:500円

◇子どもの才能の伸ばし方and子育てマネー講座(予)
日時:4月18日(金)10:30~12:00
対象:育児中の保護者

◇HADO体験(予)
内容:話題のARスポーツHADOで遊びます

問い合わせ:総合児童センター
【電話】465-2525
開所時間:9:00~19:00
休所日:第2・4木曜