くらし みんなのいきいき通信~障害者・高齢者に関するお知らせ~(1)

(予):申込みが必要です(マークのないものは、当日直接会場へ)

◆和光市高齢者福祉センターゆうゆう
◇テニピンを楽しもう!
日時:7月15日(火)10:30~11:30
内容:イスに座って行う脳トレ競技です。

◇和光市版GBER講習会(予)
日時:7月16日(水)11:00~12:00
持ち物:ご自身のスマートフォン
申し込み:7月10日(木)まで

◇なんくるないさあず
日時:7月19日(土)13:00~14:00
内容:沖縄を愛するバンドによる演奏会
申し込み:当日直接お越しください。

◇指で描くパステルアート講座予
日時:7月29日(火)10:00~12:00
定員:12人
費用:300円
申し込み:7月18日(金)まで

問い合わせ:和光市高齢者福祉センターゆうゆう
【電話】452-7106(南1-23-1 2階)
開所時間:月~土曜日9:00〜16:00
二次元コードからLINEの友達登録をすると最新情報が受け取れます
※二次元コードは本紙をご覧ください。

◆新倉高齢者福祉センター 歩楽里(ふらり)
◇サークルメンバー募集「暮らしの書」
日時:第1・3水曜日10:00~12:00
費用:1回1,500円
内容:基本から臨書・創造書道など奥深い書を学べます。

◇変わり湯 レモン湯
日時:7月16日(水)・17日(木)10:00~15:00(受付14:30まで)
内容:暑い日にさわやかなレモンの香りのお湯を提供します。

◇はっぴいばあど ゴスペルコンサート
日時:7月30日(水)11:00~11:45
内容:ゴスペルサークルのコンサートです。
迫力の歌声を聞きに来てください。

問い合わせ:新倉高齢者福祉センター 歩楽里
【電話】465-3800(新倉1-20-39)
開所時間:月~土曜日 9:00〜16:00

◆まちかど健康相談室(予)
◇『らくらく散歩』(西大和団地散歩コース)
日時:毎週月曜日13:30~14:30
持ち物:水筒

◇習字を楽しもう
日時:7月1日(火)10:00~12:00
定員:8人

◇ゲートボールを楽しもう
日時:7月1日(火)・15日(火)13:30~14:30
場所:西大和団地集会所裏広場
持ち物:手袋、飲み物、帽子

◇園芸クラブ
日時:7月4日(金)(雨天11日(金))10:15~11:30
場所:広沢小学校校庭
持ち物:軍手、飲み物、帽子

◇囲碁・将棋を楽しもう(出入り自由)
日時:7月4日(金)13:00~15:00
定員:8人

◇絵を楽しもう
日時:7月11日(金)13:00~14:30
定員:8人
内容:大人のぬりえ、スケッチなど

◇手芸を楽しもう
日時:7月18日(金)13:30~14:30
定員:8人
費用:150円
内容:手ぬぐいから手提げ袋作り

◇専門講座『ずっと元気に!健康づくり』
日時:7月22日(火)13:30~14:30
定員:14人
講師:健康増進センター保健師

◇ミニ料理講座
日時:7月29日(火)11:00~11:30、14:00~14:30
定員:各回12人
内容:『えのき梅ソースの和え物』

問い合わせ:まちかど健康相談室
【電話】080-5913-6797(広沢1-2)
月〜金曜日10:00〜15:00

◆まちかど元気あっぷ(予)
対象:65歳以上
定員:各16人(鍛錬マシントレーニングは14人)
持ち物:マスク、室内用運動靴、飲み物、タオル
10:00に施設シャッターが開きます。待機場所がありません。10:00~10:15の間に到着するようお越しください

問い合わせ:まちかど元気あっぷ
【電話】485-8859(南1-9-25)10:00〜15:00
開所日:月~木曜日

◆向山まちかど元気あっぷ体操(予)
日時:7月1日・8日・15日・29日の各火曜日13:30~15:00
(フリータイム14:30~15:00)
場所:向山地域センター(1階多目的室1・2)
対象:65歳以上
定員:20人
持ち物:室内履き(スリッパNG)、飲み物、タオル
申し込み:まちかど元気あっぷ

問い合わせ:向山まちかど元気あっぷ体操
【電話】485-8859 月~木曜日 10:00~15:00
実施場所と問い合わせ先が異なるため、ご注意ください