- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県和光市
- 広報紙名 : 広報わこう 令和7年9月号
国勢調査は、10月1日現在で日本国内に住む全ての人と世帯を対象とした、統計法に基づく調査です。市の住民票に登録がなくても、普段住んでいる場所で回答します。9月上旬から調査員が担当区域の確認のため巡回し、9月下旬から調査書類をお届けします。
◆配布書類は以下4点です
(1)総務省統計局及び和光市からのご回答のお願い
(2)調査票(紙)
(3)調査票の記入のしかた
(4)郵送提出用封筒
◆インターネット回答をぜひご利用ください
インターネット回答期間:9月20日(土)~10月8日(水)
郵送回答期間:10月1日(水)~8日(水)
紙の調査票では、1枚につき4人まで回答できますが、5人以上では調査票が2枚以上必要です。不足の場合はインターネット回答(19人まで回答可)をご利用いただくか、市役所へ調査票追加のご連絡をお願いします。
・インターネット回答の場合、回答があったという結果が、市役所へ早く通知されるため、回答のない世帯へ調査員が督促に伺うなどの行き違いを軽減できます。
◆複数世帯で同居している場合
ご家族で同じ建物(部屋)に住んでいても、生計が別な場合、または居住部分が独立している場合は、別々の世帯として回答します。調査書類のセットが不足する場合は追加で配布しますので、市役所までご連絡をお願いします。
◆かたり調査にご注意ください
「かたり調査」とは、行政機関が行う統計調査であるかのような、紛らわしい表示や説明をして、個人情報を聞き出そうとする行為のことです。調査において金銭を要求することや、銀行口座・クレジットカード番号を尋ねることは絶対にありません。
調査員はその身分を証明する顔写真付きの「調査員証」を必ず携帯しています。不審に思われた際は回答せずに、市役所へお問い合わせください。
問い合わせ:
調査書類の追加配布について
デジタル推進課 デジタル統計担当【電話】424-9092(平日8:30~17:15)
追加配布はこちらから(電子申請)
※二次元コードは本紙をご覧ください。
調査票の記入のしかた・インターネットログイン方法について
国勢調査コンタクトセンター【電話】0570-02-5901(ナビダイヤル)
・外国語の通訳にも対応しています
IP電話の場合【電話】03-6628-2258
設置期間:9月16日(火)~11月7日(金)
受付時間:9:00~21:00(土日・祝日も利用可能)