くらし 令和7年度実施 協働推進提案事業を募集します

協働推進提案事業とは、地域の身近な課題などに対して市民と市が目標を共有し、お互いに協力してその解決に向けて取り組む事業です。
提案された事業は、桶川市協働審議会において審査し、採択された場合は、協定書を締結して実施します。また、採択された事業には補助金を交付します。

提案できる人:市民公益活動団体(ボランティア団体、NPO法人、自治会、PTAなど)
対象事業:
・自由提案型(団体による自由提案)
・テーマ設定型(市の設定したテーマに対する提案)
補助額:1事業あたり上限100万円※活動歴1年未満の団体は上限10万円
募集要項など配布開始予定:11月1日(金)
※市民活動サポートセンター、自治振興課で入手できます(市HPからもダウンロード可)
提案書提出期間:11月8日(金)~12月6日(金)
事業の実施期間:令和7年4月1日(火)~令和8年3月31日(火)
審査方法:桶川市協働審議会(書類審査、提案者による口頭説明)
※提案を希望する団体は、提案書を提出する前に、事前に相談してください
※事業の詳細は、募集要項を確認してください

市民の皆さんの知恵やノウハウを活かして、市と一緒に課題解決に向けて取り組んでみませんか

問合せ:
市民活動サポートセンター【電話】786-2400
自治振興課【電話】788-4920