- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県桶川市
- 広報紙名 : 広報おけがわ 令和7年1月号
※内容・文責については、団体に問い合わせください。
※公共施設で活動する団体は、場所が変更になる場合があります。
■開催します
◇第40回(記念)桶川写友会展『桶川写友会』
1月22日(水)~26日(日)9時30分~17時(最終日16時)
市民ホール
会員数22名
全国公募展入賞12点、入選39点展示。会員作品20点展示。記念企画テーマ「水」作品20点展示
問合せ:笠原
【電話】771-2677
◇映画上映「地球交響曲(ガイアシンフォニー)」『GAIA CLUBひととき』
1月21日(火)第七番・2月16日(日)第八番・3月19日(水)第九番
市民ホール
各回50人
前売1,200円、当日1,500円。高校生以下無料。※講演別途有料
毎月開催している上映会です。3月の上映会に龍村ゆかりプロデューサー来館予定。予約は1か月前から受付
問合せ:篠
【電話】090-3591-6386
◇第65回桶川学生書き初め展・第49回桶川書道人連盟展『桶川書道人連盟』
1月16日(木)~19日(日)10時(初日13時)~17時(最終日16時)
市民ホール
新会員募集中。後援:市、市教育委員会
問合せ:鵜沼
【電話】775-0505
■募集します
◇童謡・抒情歌・青春歌を歌う『歌声の会〝みちくさ〟』
毎月第2・4木曜日14時15分~15時45分
市民ホール
15人
入会金千円、参加費月3,500円、雑費月500円
65歳以上
お茶会もあります。ホッとする会です
問合せ:大溝
【電話】728-3164
◇将棋の会員募集『日本将棋連盟桶川支部』
毎月土、日曜日13時~17時
土曜日・加納集会所(パルレ)、日曜日・桶川集会所(ユニティ)
月額一般千円・学生300円
自由対局、将棋大会年5回、段位免状取得可。見学、体験無料
問合せ:坂本
【電話】090-2463-7506
◇囲碁『桶川囲碁同好会』
毎週土曜日9時~12時(休館日以外)
東公民館
年額3千円
実力に応じた持ち点(半年毎に改定)で年2回のリーグ戦を戦います。初級者から有段者まで和気あいあいと対局を楽しんでいます
問合せ:年森
【電話】080-3394-8708
◇俳句『紅花俳句会』
毎月第2金曜日13時~17時
さいたま文学館
月1回300円
老若男女・初心者大歓迎
和気藹々と楽しい句会です
問合せ:宮城
【電話】786-6826
◇1年に一回図書費2万円を支援します『ふれあい育成救援基金(愛のキャッチボール募金)』
令和6年4月1日(0歳)~令和7年3月末日(16歳になった最初の3月末日まで・義務教育終了まで)または16歳から22歳(高校生、専門学校生、大学生)であり、父、母または両親が死亡している遺児の皆さんを扶養している保護者が対象※公務員の職にあるものが扶養している遺児は除く
問合せ:わたなべ
【電話】090-3002-9522
◇参加を募集します『桶川市太極拳連盟』
令和7年2月より
費用は、月50円程度を検討中
市内で活動されている太極拳サークル
市内の太極拳の普及向上に資するため『桶川市太極拳連盟』を設立。県武術太極拳連盟に加盟し交流大会への参加や「日本武術太極拳連盟」による技能検定の受検、各種講習会への参加などを勧めます。ご連絡お待ちしています
問合せ:馬場
【電話】090-1408-1395
◇『やさしいエアロとストレッチ体操』
毎月第1・2・3木曜日13時30分~15時
東公民館
2,500円
気軽に体を無理なく音楽に合わせて健康づくりを。男性も大歓迎
問合せ:千代
【電話】728-8396
◇『着付けサークル』
毎月第2・4木曜日9時30分~11時30分
加納公民館
3か月4千円
お持ちの着物で着付けを楽しみませんか
問合せ:梶
【電話】080-5067-6843
◇剣道で〝丈夫な体〟〝頑張る心〟を『桶川剣友会』
(1)毎週水曜日18時~19時30分、(2)毎週土曜日9時~10時30分(3)毎週日曜日9時~10時30分
サン・アリーナ
入会金2千円、月額2,500円(兄弟割有)
HPは「okeken」で検索
問合せ:毛利
【電話】080-1082-0274
3月号の締め切りは、1月10日(金)です。
※締め切りを過ぎた場合は翌月号の掲載となります。