くらし 情報ステーション(1)

■皆様の善意ありがとうございます次の方から寄付をいただきました。有効に活用させていただきます。
※一部掲載

◇株式会社ノジマ 様
(電化製品)

問合せ:契約管財課
【電話】788-4913

■桶川市協働審議会の委員を募集します
内容:市民団体から提案のあった地域や社会の課題解決につながるような協働に関する活動・事業について、評価や採点などを行う。
応募資格:桶川市に住所がある人で、20歳以上かつ任期満了時の年齢が75歳以下の人
募集人員:2人(選考により決定し、結果については後日連絡します)
任期:6月21日~令和9年6月20日(2年間)
※会議は年3回程度を予定
応募方法:必要事項を所定の応募用紙に記入の上、4月25日(金)までに直接または郵送で自治振興課へ。
※応募用紙は自治振興課・市民活動サポートセンターに設置するほか、市HPにも掲載します。

問合せ:自治振興課
【電話】788-4920

■行政組織の一部が変わります
4月1日から、行政組織の一部を改正します。
今回の組織改正は、所管事業の進捗状況などを踏まえ、組織を整理することを目的としています。
改正内容:
〔環境経済部〕
「道の駅整備課」を「産業観光課」に統合し、「道の駅係」を設置するとともに、「道の駅べに花の郷おけがわ」を産業観光課の機関として設置します。
〔健康推進部〕
「ねんりんピック事業推進担当」を設置します。
〔都市整備部〕
市街地整備課の「上日出谷南指導係」を廃止します。
改正前:7部1室35課75係
市長部局など 6部1室30課65係
教育委員会 1部5課10係
改正後:7部1室34課74係
市長部局など 6部1室29課64係
教育委員会 1部5課10係

問合せ:企画調整課
【電話】788-4903

■『桶川市坂田東高齢者等借上型市営住宅』(愛称・サンシャインホーム)の入居補欠者を募集します
現在のところ満室(全10戸)ですが、退去者が出た場合の入居補欠者を次のとおり募集します。なお、補欠者としての有効期間は1年以内です。
入居者資格:次のすべての事項を満たしていること。(1)自立した生活ができる人(2)市内に住所がある人(3)入居しようとする世帯全員の収入月額が、15万8千円以下(高齢者・障害者などの世帯は21万4千円以下)
募集案内配布:4月11日(金)~25日(金)に、市役所(建築課・情報コーナー)駅西口連絡所、東公民館で配布します。また、市ホームページでも閲覧できます。
申込受付:4月18日(金)~25日(金)午前8時30分~午後5時15分に直接、建築課へ(土・日・祝日を除く)。
選考方法:申込者が複数の場合、市内に2年以上住み続けている人で、かつ65歳以上の世帯や障害者の認定を受けている人が優先されます。
※詳細は募集案内をご覧ください。
〔サンシャインホーム概要〕
所在地:坂田東三丁目20番1号(坂田宮前公園北側)
構造:鉄筋コンクリート造2階建
間取り:2DK(48・6平方メートル)
設備:エレベーター、電気式コンロ、バリアフリー仕様
家賃:1万9千900円~5万2千900円※収入によって変わります。

問合せ:建築課
【電話】788-4956