くらし 国民健康保険・後期高齢者医療制度にご加入の皆さんへ

■人間ドック・脳ドック検診費を一部補助しています
対象:
(1)国民健康保険に加入している30歳以上の人
(2)後期高齢者医療制度に加入している人
((1)、(2)共に保険税・保険料の滞納のない人)
補助金額:人間ドック・脳ドックいずれか一方の検診費の7割(上限25,000円)を年度内1回補助。
補助方法:
(1)事前申請…桶川市・北本市・伊奈町の指定医療機関や上尾中央総合病院で受ける場合

※インターネット予約の場合は、(2)による事後申請となる場合があります。

(2)事後申請…その他の医療機関で受ける場合

*1領収書に、「人間ドック」または「脳ドック」の記載がない場合は、補助対象になりませんのでご注意ください。

※検診項目や検診費用は、各医療機関で異なります。直接医療機関へ問い合わせてください。
※指定医療機関は、市ホームページをご覧ください。
※後期高齢者医療制度加入者で「健康診査」を受診した人は、補助の申請はできませんので、ご注意ください。

■指定保養施設利用補助制度をご利用ください
埼玉県国民健康保険団体連合会が行っている保養施設宿泊利用共同事業の指定を受けた保養施設(国内の旅館、ホテルなど)を利用する場合には、次のような補助制度があります。
対象:桶川市国民健康保険・後期高齢者医療制度の加入者で、保険税・保険料の滞納のない人
補助金額:3,000円※年度内1人一泊を限度
利用方法:
(1)利用施設に補助利用券を使用する旨を伝え、予約をしてください。
(2)利用日前に資格確認書など被保険者資格が分かるものを持参のうえ、保険年金課で利用券の申請をしてください。
なお、保養施設一覧は、市ホームページや保険年金課で閲覧できます。利用券は、旅行会社のパック旅行などには使用できませんのでご注意ください。

問合せ:保険年金課
【電話】788-4941