- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県桶川市
- 広報紙名 : 広報おけがわ 令和7年7月号
■桶川市 べに花ふるさと館
※うどん・そば打ち、木工、書道の各教室は、要問合せ。
申込み・問合せ:桶川市 べに花ふるさと館
【電話】729-1611
■坂田コミュニティセンター
問合せ:坂田コミュニティセンター
【電話】776-9106
■響の森 さいたま文学館
問合せ:響の森 さいたま文学館
【電話】789-1515
■響の森 市民ホール
◇第16回桶川市在住県展作品展~市民アート展~
第73回埼玉県美術展覧会(通称県展)に展示された、市内在住の人の作品を展示します。
日時:7月24日(木)~27日(日)10:00~17:00(最終日は16:30まで)
場所:ギャラリー
◇昭和歌謡コンサート
松阪ゆうきとTHEカルテットが懐かしの名曲をお届け。
日時:8月5日(火) 開場13:15/開演14:00
場所:ホール
費用:前売…2,500円/当日…3,000円(チケット発売中)
■桶川市図書館
◇夏休みすぺしゃるおはなし会
ボランティアの皆さんによる多彩な内容のおはなし会です。
ぜひ親子で参加してください。
日時:7月20日(日)14:00~14:40
場所:おけがわマイン3階イベントスペース
対象:幼児から小学校低学年までの子と保護者
定員:30人〔先着順〕
申込み:詳しくは、中央図書館へ。
◇短歌って楽しい!!
美しい言葉の世界に触れることができる90分のワークショップ。短歌を詠んで「文芸桶川」に投稿してみませんか。
日時:8月3日(日)13:00~14:30
場所:おけがわマイン3階イベントスペース
対象:一般
定員:20人
主催:OKEGAWA hon プラス+ 運営協議会
講師:千葉 聡さん(高校教諭)
申込み:7月5日(土)から、電話、または直接、中央図書館へ。
◇第9回 桶川市図書館を使った調べる学習コンクール
図書館の本などを使って調べた結果や、夏休みの自由研究をまとめた作品を募集します。
調べるテーマ:自由
作品サイズ:小学生はB4まで、中学生はA4まで
ページ数:50ページ以内
※小学生は画用紙1枚の作品も応募できます。
※応募者自身のオリジナル作品に限ります。
※他のコンクールとの二重応募は不可
対象:市内の小・中学生
申込み:9月1日(月)~12日(金) 作品は通学している学校に提出してください。
その他:各図書館で作品づくりの相談を随時受け付けます。詳しくは、直接、最寄りの図書館へ。
申込み・問合せ:
中央図書館【電話】786-6353
桶川図書館【電話】771-0303
川田谷図書館【電話】786-8846
坂田図書館【電話】783-2150
各施設では、掲載した情報以外にも様々なイベントを開催しています。詳しくは、各施設HPへ。