- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県北本市
- 広報紙名 : 広報きたもと 令和7年2月号
■定例自然かんさつ会
スタッフが公園の旬の自然をご案内する1時間のガイドツアー。雨や雪でも開催します。
日時:毎週土・日曜日、祝日 14:00~15:00
対象:どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
定員:20~40人
費用:無料
申込み:当日来館
場所・問合せ:自然学習センター
【電話】593-2891
■〔子育て講演会〕子育てハッピーセミナー-子どもの自己肯定感を育む子育てとは-
日時:2月19日(水)9:45受付、10:00開演
場所:文化センター
講師:一般社団法人HAT認定子育てハッピーアドバイザー 飯田陽子さん
対象:市内幼稚園児および未就学児の保護者
定員:100人
費用:無料
申込み:2月14日(金)までに本紙のQRコードから申込み。応募多数の場合は抽選。
問合せ:生涯学習課社会教育担当
【電話】594-5565
■ファミサポイベント
(1)講習会「小児看護の基礎知識」
日時:2月23日(日・祝)13:00~16:00
講師:小児救急看護認定看護師
対象・定員:ファミサポ会員、ファミサポに興味のある人10人(先着順)
申込み:2月20日(木)まで
(2)登録説明会
日時:3月16日(日)10:00~
持ち物:証明写真(縦3cm×横2.5cm)2枚、保険証または免許証
申込み:前日まで
~(1)(2)共通~
場所:児童館
申込み・問合せ:北本市ファミリー・サポート・センター(【電話】592-9965)へ電話または直接。
※平日10:00~18:00
■オレンジカフェきたもと
年齢関係なく認知症の人が自ら活動し楽しめる場所であり、認知症の方を介護している人にとっては情報交換の場所です。介護方法等の相談をすることもできます。
市内5か所で活動していますので、お気軽にご参加ください。どなたでも参加できます。
申込み:不要
(1)オレンジカフェ寿
日時:3月4日(火)10:00~11:30
場所:南部公民館
費用:100円
問合せ:きたもと寿苑
【電話】590-1000
(2)オレンジカフェひがし
2月はお休みします。
問合せ:東センター
【電話】577-5100
(3)オレンジカフェオレンジ茶房
日時:2月13日(木)14:00~15:30
場所:生活クラブ生協北本生活館
費用:100円
問合せ:西センター
【電話】591-3495
(4)オレンジカフェひだまり
日時:2月28日(金)13:30~15:00
場所:コープみらい北本介護センター
費用:100円
問合せ:北本社協
【電話】590-4011
(5)オレンジカフェ文化センター
日時:2月27日(木)10:00~11:30
場所:文化センター
費用:無料
問合せ:(1)~(4)問合せ先のいずれか。
■北本市重層的支援体制整備事業にまつわる勉強会
8050世帯、ダブルケア、ゴミ屋敷など複合的な課題を解決するために取り組んでいる重層的支援体制整備事業を題材に、市民や関係者を交え、地域共生社会の実現について一緒に考える機会です。詳細は市ホームページをご覧ください。
日時:3月9日(日)13:30~16:00
場所:文化センター
費用:無料
申込み・問合せ:NPO北本福祉の会かがやきの郷(【電話】080-2677-9588)に電話または本紙のQRコードから。