- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県北本市
- 広報紙名 : 広報きたもと 令和7年3月号
■総合公園イベント
(1)四つ目垣作成教室
日時:4月12日(土)13:30~16:30
場所:子供公園
定員:10人(先着順)
費用:100円
申込み:3月15日(土)9:30から
(2)樹木の剪定講習会
日時:4月19日(土)9:00~11:30
場所:総合公園
定員:12人(先着順)
費用:200円(当日支払)
申込み:3月22日(土)9:30から
その他:4月18日(金)・19日(土)9:00~14:00に総合公園で腐葉土・木材チップを配布します。各自で土のう袋(1枚100円)に詰めて持ち帰りいただけます(1回につき一人2袋まで)。詳細はお問い合わせください。
申込み・問合せ:総合公園(【電話】592-4050)へ直接。定員に空きがある場合、13:30から電話受付。受付開始時点で定員を超えた場合は抽選。
■クリーンハイク
日時:4月5日(土)9:30~12:00
※雨天中止
内容:城ヶ谷堤までを散策しながらゴミ拾い。自然観察のガイド付き
対象:どなたでも
定員:なし
費用:無料
場所・申込み・問合せ:4月2日(水)までにサンアメニティ北本キャンプフィールド(【電話】593-0008)へ電話または本紙の二次元コードから申込み。
■しいたけ駒打ち体験
日時:3月16日(日)
(1)10:00~11:00
(2)11:00~12:00
内容:間伐材にしいたけの種駒を打ち込む体験。自宅でしいたけを栽培してみませんか。
講師:さいたま緑のトラスト協会
定員:各回10人(応募多数の場合抽選)
費用:参加費300円、材料費500円/1本
場所・申込み・問合せ:3月8日(土)までにサンアメニティ北本キャンプフィールド(【電話】593-0008【E-mail】[email protected])へ電話またはメール。
■親子で遊ぼう
日時:4月2日(水)10:00~12:00
※雨天中止
内容:桜が一面に広がる芝生広場で、遊んでみませんか。終了後、そのままお弁当での昼食も可能
対象:未就学児がいる家族
定員:10組(応募多数の場合抽選)
費用:親子で500円、1人増えるごと+100円
場所・申込み・問合せ:3月23日(日)までにサンアメニティ北本キャンプフィールド(【電話】593-0008)へ電話または本紙の二次元コードから申込み。
■オレンジカフェきたもと
年齢関係なく認知症の人が自ら活動し楽しめる場所であり、認知症の人を介護している人にとっては情報交換の場所です。
申込み:不要
(1)オレンジカフェ寿
日時:2月4日(火)10:00~11:30
場所:南部公民館
費用:100円
問合せ:きたもと寿苑
【電話】590-1000
(2)オレンジカフェひがし
日時:1月14日(火)10:00~11:30
場所:ヘイワールド!!
費用:100円
問合せ:東センター
【電話】577-5100
(3)オレンジカフェオレンジ茶房
日時:1月9日(木)14:00~15:30
場所:生活クラブ生協北本生活館
費用:100円
問合せ:西センター
【電話】591-3495
(4)オレンジカフェひだまり
日時:1月24日(金)13:30~15:30
場所:コープみらい北本介護センター
費用:100円
問合せ:北本社協
【電話】590-4011
(5)オレンジカフェ文化センター
日時:1月30日(木)10:00~11:30
場所:文化センター
費用:無料
問合せ:(1)~(4)問合せ先のいずれか。