くらし 〔お知らせ〕犬の登録と集合狂犬病予防注射

犬を飼う場合、以下が法律で義務付けられています。
(1)飼い始めて(または生後90日を経過した日)から30日以内に市へ登録すること
(2)毎年1回の狂犬病予防注射を受けること
注射会場または動物病院で必ず狂犬病予防注射を受けてください。また、登録内容に変更が生じたときや、犬が死亡したときは環境課へ届け出をしてください。

■令和7年度の集合狂犬病予防注射

費用:1頭3,500円(注射料+注射済票)
・新規登録を行う場合…別途、新規登録手数料3,000円
持ち物:案内ハガキ(犬の登録が済んでいる人)
※3月下旬に対象者へ発送予定です。必要事項を記入の上、持参してください。
その他:屋外で実施します。犬を連れて建物へ入らないでください。

◇注意事項
(1)飼い犬のフンは必ず持ち帰ってください。
(2)獣医師から接種を見送るよう助言を受けることがあります。
(3)首輪を付け引綱は短く持ち、犬の扱いに慣れた人が連れて来てください。
(4)かみつき癖のある犬は口輪をしてください。
(5)獣医師の接種証明書は発行されません。
(6)変更・中止の場合があります。必ず最新情報を市ホームページでご確認ください。

◇お願い
・料金は釣り銭のないようにご用意ください。
・飼い主は、近隣に迷惑をかけないよう、マナーを守って飼いましょう。
・動物を虐待・捨てる行為は犯罪です。懲役や罰金刑に処せられます。

問合せ:環境課環境政策・保全担当
【電話】594-5524