くらし 中央図書館だより

■今月の特集
(1)痛快小説

(2)身につけたい教養・手習い
(3)自分を守るくらしの法律
(4)YA(ヤングアダルト)特集・国語の時間
(5)児童書特集・卯月
(6)特別展示・読書のバリアフリー
各特集の本は図書館ホームページ「図書館おすすめから探す」から(本紙の二次元コード参照)

■北本市立電子図書館
◇特集
スキルアップ応援!仕事術

■図書館歴史講座「幕末のパリ万国博覧会、何が起きていたのか」
日時:5月25日(日)14:00~15:30
内容:1867年、日本が初めて参加し、渋沢栄一も見たパリ万博で何が起きていたのか。当時のジャポニズムがヨーロッパの芸術に与えた影響や、そこに関わった7人の埼玉県人を紹介します。
講師:作家 今井博昭さん
定員:60人(先着順)
申込み:4月10日(木)10:00~に電話または直接。

開館時間:9:00~21:00
中央図書館・南部分室・西部分室・学習センター分室・中央図書館学習室の開室日は本紙の二次元コード参照

問合せ:【電話】592-0795
『北本市立図書館』で検索