くらし 人間ドック検診・脳ドック検診補助金

対象:
・受診日現在、満30歳以上の国民健康保険加入者で、国民健康保険税を滞納していない人
・北本市に住民登録をしている後期高齢者医療加入者で、後期高齢者医療保険料を滞納していない人
補助額:検診料の7割(上限2万円、年度ごとに人間ドック検診・脳ドック検診のいずれか1回)
人間ドック:血液、消化器、呼吸器等の総合的な検診で、特定健康診査の検査項目を全て含む人間ドックと称するもの
脳ドック:MRI・MRA等の画像診断、問診、診察、血液検査等を含む検査で脳ドックと称するもの
申込み:
〔指定医療機関で受診する場合〕
(1)医療機関へ予約し、予約票を受け取る。
(2)保険年金課へ申請(持予約票、資格確認書または被保険者証、印鑑)し、受給者証を受け取る。
(3)検診当日、医療機関に受給者証を提出し、補助金額を差し引いた金額を支払う。
〔指定医療機関以外で受診する場合〕
(1)医療機関へ予約する。
(2)検診当日に医療機関で全額を支払う。
(3)保険年金課へ申請(持「人間(脳)ドック検診」と記載された領収書、検診結果の写し、資格確認書または被保険者証、振込先口座のわかるもの)。
(4)審査後、補助金が指定口座に振り込まれる。
その他:検査項目や検診料等は医療機関へ問い合わせください。桶川市・伊奈町の指定医療機関は市ホームページから。
市内指定医療機関:

問合せ:
保険年金課国民健康保険担当【電話】594-5575
後期高齢者医療担当【電話】594-5542