くらし お知らせ(2)

■11月22日は土曜開庁をお休みします
問合せ:政策推進課政策推進担当
【電話】511-7701

■各証明書のコンビニ交付サービスを一時停止します
停止期間:11月25日(火)6:30~12月9日(火)9:00

問合せ:市民課窓口担当
【電話】594-5528

■11月20日は「きたもと子どもの権利の日」
各子育て支援拠点で子どもの権利のクイズイベントを実施します。参加者には特製クリアファイル等をプレゼント!
期間:11月1日(土)~30日(日)
場所:児童館、子育て支援センター、北本駅子育て支援センター、中丸保育園子育て支援センター、Coccoひろば北本
対象:子育て世帯の子どもとその保護者

問合せ:子育て支援課児童相談担当
【電話】511-7702

■入学準備金貸付制度
お子さんが高校・大学等に入学する際に一時的に経済的困難が生じる場合、保護者に準備金をお貸しします。
期間:11月10日(月)~令和8年1月30日(金)
貸付限度額:
・高校…20万円
・大学等…40万円

申込み・問合せ:学校教育課学事担当
【電話】594-5563

■野外焼却(野焼き)の禁止
法律および埼玉県条例により、野外焼却(野焼き)は禁止されています。
罰則規定:違法に野外焼却した者(未遂を含む)は5年以下の懲役もしくは1千万円以下の罰金またはこの両方(法人は3億円以下の罰金)に処せられる場合があります。ごみは適切に排出してください。
原則禁止の例外:農業を営むためやむをえない焼却(例…稲わらの焼却)などは例外に該当します。ただし、周囲の生活環境が損なわれている場合は、指導の対象となります。

問合せ:環境課環境政策・保全担当
【電話】594-5524