- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県八潮市
- 広報紙名 : 広報やしお 令和7年4月号
【電話】996-2111
※スマートフォンなどをご利用の場合は、市外局番(048)をつけておかけください
※相談日が祝日の場合はお休みです。
(1)法律相談
法律上の諸問題についての相談(弁護士が対応)
※2日前の水曜日午前9時から電話予約
日時:5月2日・9日・23日・30日(各金曜日)午後1時20分~4時
場所:市民相談室
定員:8人(電話による事前予約制)
・5月18日(日)に法律相談を実施します
日時:5月18日(日)午前9時20分~正午
場所:市役所多目的スペース
定員:8人(申込順)
申込み:5月14日午前9時から、電話予約
問合せ:秘書広報課
【電話】内線373
(2)不動産相談
土地・建物の売買、賃貸や空き家の利活用など、不動産取引全般についての相談(宅地建物取引士が対応)
日時:
・5月12日(月)午後1時〜4時
・5月26日(月)午前9時〜正午
場所:市民相談室
問合せ:秘書広報課
【電話】内線373
(3)くらしの相談
日常生活の問題や国・県・市の行政サービスについての相談(行政相談委員が対応)
日時:5月14日(水)午後1時30分~3時30分
場所:市民相談室
問合せ:秘書広報課
【電話】内線373
(4)行政書士相談
紛争のおそれのない相続・遺言などの書類作成および官公庁へ提出する書類・申請書の作成などについての相談
日時:5月19日(月)午後1時~4時
場所:市民相談室
問合せ:秘書広報課
【電話】内線373
(5)司法書士相談
土地・建物の所有権移転登記、相続登記などについての相談
※5月1日(木)午前9時から電話予約
日時:5月15日(木)午後1時~4時
場所:市民相談室
定員:6人(電話による事前予約制)
問合せ:秘書広報課
【電話】内線373
(6)DV相談
DV被害(配偶者からの暴力)について電話・面談による相談(女性相談支援員が対応)
日時:毎週月・金曜日
・午前10時~正午
・午後1時~4時
※面談の場合は要予約
問合せ:子ども家庭支援課
【電話】996-3955
(7)女性相談
夫婦関係などさまざまな悩みごとについて、心理士やカウンセラーが心の整理をお手伝いします(女性限定)
日時:毎週火〜木曜日
・午前10時15分〜午後0時30分
・午後1時30分〜3時45分
場所:駅前出張所内相談室
定員:4人(電話による事前予約制)
問合せ:子ども家庭支援課
【電話】933-9437
(8)人権相談
不当な差別や偏見、プライバシーの侵害など人権に係るさまざまな悩みについての相談(人権擁護委員が対応)
日時:5月8日(木)午後1時〜4時
場所:市民相談室
問合せ:人権・男女共同参画課
【電話】内線811
(9)心配ごと相談
日常生活における心配ごとや悩みごとについての相談(心配ごと相談員が対応)
日時:5月7日(水)・21日(水)午後1時~4時
場所:身体障害者福祉センターやすらぎ
【電話】998-7616(心配ごと相談専用電話)
問合せ:社会福祉協議会
【電話】995-3636