その他 おしらせHOTコーナー《募集(2)》

※市役所の【電話】996-2111【FAX】995-7367
※HOTコーナーに掲載の情報について詳しくは、市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。

■市営住宅入居者
入居予定日:8月下旬
対象:次のすべてに該当する方
・市に1年以上居住している方
・入居しようとする世帯全員の合計所得(控除後)が月額158,000円以下の方(裁量世帯は月額214,000円以下)
・市税などを滞納していない方
・現に住宅に困窮している方
・現に同居または同居しようとする親族がいる方(単身入居を除く)
・暴力団員でない方
内容:一般世帯向け住宅(2人以上世帯から申し込み可)
※60歳以上の方、障がい者手帳をお持ちの方などは単身入居可能
募集住宅:宮田団地5階建の5階
間取り:2UDK
※エレベーターは設置されていません。
定員:1戸(申し込み多数の場合、抽選)
費用:月額15,200円〜29,800円
申込み:7月18日午後5時15分までに、窓口または市ホームページ内から電子申請で住宅・建築課(【電話】内線324)へ

■第17回音楽のまちづくりピアノコンサート第1部参加者
日時:10月5日(日)午後2時〜4時30分
場所:八潮メセナ集会室
対象:小学生以上
内容:参加者によるピアノの名器「スタインウェイ」の演奏(ソロ・連弾可)。講師からアドバイスシートがもらえます。
費用:3分演奏500円、5分演奏800円、10分演奏1,000円
申込み:市内在住の方は8月2日から、市外在住の方は8月16日から、八潮メセナ(【電話】998‒2500)窓口へ

■第51回八潮市民文化祭参加者
▽展示の部
内容:華道、書道、工芸、絵画、手芸、洋ラン、短歌ほか
搬入:10月31日(金)午後1時30分〜5時
搬出:11月2日(日)午後4時〜4時30分

▽ステージの部
内容:民謡、吟詠、歌謡、郷土芸能、器楽、吹奏楽、舞踊、ダンス、合唱ほか
出場時間:
・個人5分以内
・団体(会員数9人以下)20分以内
・団体(会員数10人以上19人以下)25分以内
・団体(会員数20人以上)30分以内

―共通―
日時:11月1日(土)・2日(日)
場所:八潮メセナ
対象:市内在住・在勤・在学の方または市内で文化活動する個人・団体
費用:個人1,000円、団体4,000円
※キャンセル時の返金なし
※八潮市文化協会加盟団体および高校生以下は無料
申込み:7月10日から8月10日までに、参加申込書(公共施設または市ホームページで入手)に参加費を添えて文化協会事務局(りらーと八幡公民館内【電話】995‒6216、受付午前9時〜午後5時)へ
※参加者(団体の場合は代表者)は、実行委員会(8月23日開催予定)に出席していただきます。

■草加八潮消防組合 新規職員
第1次試験日:9月21日(日)午前9時30分〜
場所:獨協大学
内容:一般教養、論作文
採用予定日:令和8年4月1日
定員:10人程度
※受験資格など詳しくは、募集要項および試験申込書(消防組合各施設または消防組合ホームページで入手)をご覧ください。
申込み:7月18日から8月8日(必着)までに、試験申込書などを窓口または郵送で草加八潮消防局総務課(【電話】924‒2112、〒340‒0012 草加市神明2‒2‒2)へ

■自衛官
募集職種:
(1)一般曹候補生
(2)自衛官候補生
(3)航空学生(海上自衛隊)
(4)航空学生(航空自衛隊)
試験日:
(1)9月13日(土)〜21日(日)
(2)随時
(3)(4)9月20日(土)・27日(土)
対象:
(1)(2)18歳以上33歳未満の方
(3)18歳以上23歳未満の方
(4)18歳以上24歳未満の方
申込み:
(1)9月2日まで
(2)随時募集
(3)(4)8月29日まで
※詳しくは、自衛隊埼玉地方協力本部ホームページをご覧ください。

問合せ:
自衛隊埼玉地方協力本部朝霞地域事務所【電話】048‒466‒4435
川口募集案内所【電話】048‒259‒4004