イベント インフォメーション《イベント》(1)

■中央図書館各種催し
◇おはなしはらっぱ
日時:毎週土曜日 11時〜11時30分
内容:絵本や紙芝居の読み聞かせ等
対象:3歳〜小学校低学年※

◇ちいさい子のおはなし会
日時:8月21日(木) 11時〜11時20分
内容:絵本や紙芝居の読み聞かせ等
対象:0〜2歳と保護者
定員:15組程度(当日先着順)※

◇映画鑑賞会
日時:8月28日(木)
(1)10時〜
(2)14時〜
(各82分)
内容:「潮騒」1964年
定員:30名(当日先着順)※

※《共通事項》
費用:無料
申込み:不要

問合せ:中央図書館
【電話】049-281-6369

■第59回坂戸市高齢者ゲートボール大会
日時:10月10日(金) 8時30分〜(荒天中止)
場所:市民総合運動公園(チーム数でことぶき荘へ変更の場合あり)
対象:おおむね60歳以上の市内在住者で、チーム単位での参加(1チーム5〜8名)
申込み:8月22日(金)までに参加申込書を高齢者福祉課窓口
※申込書は高齢者福祉課窓口、各出張所・地域交流センター、老人福祉センターにあります。
※ほかに老人クラブからの参加があります。

問合せ:高齢者福祉課
【電話】内線433

■大ホールひとりじめ〜ワンコインでピアノを弾いてみませんか〜
日時:
・9月12日(金) 10時〜19時
・9月13日(土) 9時〜17時
内容:大ホールを貸切りにしてグランドピアノを演奏
対象:小学生以上(中学生以下は保護者同伴)
費用:1人30分500円
申込み:8月8日(金)9時〜電話

問合せ:文化会館ふれあ
【電話】049-282-0100

■ジロさんの「科学実験あそび」
日時:8月24日(日) 14時〜15時
内容:よく飛ぶ「リング飛行機」を作ろう!
対象:小学生
定員:16名(先着順)
費用:無料
講師:藤崎じろう氏
申込み:8月8日(金)9時〜直接窓口又は電話

問合せ:坂戸児童センター
【電話】049-283-4378

■児童センターサロン
《共通事項》
時間:10時30分〜11時30分
内容:親子のふれあい等
費用:無料
申込み:不要
※サロン利用は、坂戸市、川越市、鶴ヶ島市、川島町、毛呂山町、越生町、鳩山町在住の乳幼児親子です。

◇赤ちゃんサロン
対象:1歳未満の乳児と保護者
持ち物:ミルク、飲物、おむつ

◇にこちゃんサロン
対象:1〜2歳未満の幼児と保護者
持ち物:飲物、おむつ

■クロちゃん!シロちゃん!ヤマタノオロチ!!!
日時:10月18日(土)
(1)11時〜(開場は10時30分〜)
(2)14時〜(開場は13時30分〜)
内容:古事記の「世界の誕生」と「ヤマタノオロチ」の朗読に合わせて、黒白の蛇たち(クロちゃん、シロちゃん)を演じるアートパフォーマンス
出演:赤星昇一郎(俳優)、MomoKITO(ペン画家・アートパフォーマー)
費用:2千円、中学生以下1千円、障害のある方1千500円
※障害者手帳を提示(全席指定、未就学児入場無料、当日券は500円増)
申込み:8月8日(金)9時〜窓口(電話受付は13時〜)

問合せ:文化施設オルモ
【電話】049-282-2511