その他 情報広場~お知らせ(1)

■今月の納税
市・県民税・森林環境税 第4期
国民健康保険税 第7期
介護保険料 第7期
後期高齢者医療保険料 第7期
※納期限までに忘れずに納めましょう。
口座振替をご利用の人は、残高不足などにご注意ください。

■県民の日各賞受賞
受賞おめでとうございます。令和6年度県民の日記念式典にて表彰されたみなさんはつぎのとおりです(順不同・敬称略)。

◇埼玉県表彰規則による知事表彰
◎地方自治功労
本紙またはPDF版を参照してください。

◇シラコバト賞
◎心のふれあいを深める活動
ひとつぶおはなし会
◎住みよいふるさとをつくる活動
本紙またはPDF版を参照してください。

問合せ:秘書課
【電話】内線222

■本人通知制度
住民票や戸籍謄本などを、本人以外の第三者や代理人に交付した場合に、本人に通知する制度です。
登録できる人:幸手市に住民票や本籍がある(あった)人
登録方法:(1)申込書、(2)本人確認書類(運転免許証など、顔写真ないものは2点)を添えて窓口
※申込書は、窓口もしくは市のホームページからもダウンロードできます。
※代理人の場合は委任状が必要です。

問合せ:市民課
【電話】内線126

■「企業版ふるさと納税寄附金」をいただきました
未来創造株式会社様から「企業版ふるさと納税寄附金」をいただきました。
寄附金は「新しいひとの流れをつくる事業」に活用させていただきます。

問合せ:財政課
【電話】内線252

■市内小・中学校入学説明会
令和7年度に市内小・中学校に入学予定の児童・生徒の保護者を対象に、1月下旬から2月上旬にかけて入学説明会を開催します。開催日時は、学校により異なりますので、詳しくは各学校からの案内をご覧ください。

問合せ:学校教育課
【電話】内線633

■幸手駅東西自由通路広告掲載募集
掲載期間:令和7年4月~令和8年3月
※1か月単位とし、最大で12か月。
掲載場所:幸手駅東西自由通路東西口階段内壁面
掲載枠:10枠(東口5枠・西口5枠)
規格:B1判
掲載料金:1枠10000円(月額)
※広告物の作成、設置経費などは広告主の負担となります。
申込み:2月5日(水)まで
※詳細はお問い合わせください。

問合せ:道路河川課
【電話】内線553

■2025年農林業センサス
令和7年2月1日現在で、全国一斉に実施されます。
この調査は、今後の農林業の政策に役立てるために5年ごとに実施される極めて大切な調査です。
1月中旬から農林業を営んでいるみなさんのところに調査員が訪問して、調査票に農林業の経営状況などの記入をお願いしますので、ご協力をお願いします。

問合せ:庶務課
【電話】内線236