- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県幸手市
- 広報紙名 : 広報さって 2025年(令和7年)2月号
■交通災害共済とは
交通事故でけがや死亡したときに、みなさんからいただいた会費で見舞金をお支払いする助け合いの制度です。
※自転車保険とは異なります。
■共済会費
年額(ひとり)500円
※中途加入も同額。
■共済期間
4月1日から翌年3月31日まで
※中途加入の場合は、申し込み日の翌日から。
■共済見舞金額表
※傷害見舞金は、医師などによる治療実日数(実際に治療を受けた日数)が3日以上のものが対象です。
※同じ日に2つ以上の医療機関などで治療を受けた場合は、1日として計算します。
※精神的疾患および治ゆ後の治療は、対象となりません。
※交通事故証明書は、警察に交通事故の届出がないと発行されません。
■加入方法
加入申込書に必要事項を記入の上、会費を添えてくらし防災課窓口または最寄りの郵便局・ゆうちょ銀行へ。
※申込書はくらし防災課のほか、市内の郵便局でも配布しています。
※郵便局・ゆうちょ銀行でのお申し込みは令和7年12月末までです。
■対象となる交通事故
共済期間中に日本国内で発生した下記の事故
・道路上を走行中の自動車、バイク、自転車などの車両による接触、衝突、転落、横転などの交通事故
・歩行中、上記の車両にはねられたり、ひかれたりした事故
・踏切道における電車などとの接触、衝突事故
問合せ:くらし防災課
【電話】43-1111内線587