- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県幸手市
- 広報紙名 : 広報さって 2025年(令和7年)4月号
■市長表敬訪問(上高野FC)
2月7日(金)、令和6年12月に行われたエネクルカップ第9回埼玉県スポーツ少年団U-10サッカー大会(中央大会)で埼玉県3位に輝いた、上高野FC4年生のメンバー22人とコーチが、市長を表敬訪問し活躍の報告をしてくれました!
メンバーが「上高野小をはじめ、少年サッカー場、幸手総合公園と素晴らしい環境でサッカーをできること、大変感謝しています。今回の結果に満足することなく、2年後のU12少年団大会では優勝できるように頑張ります!」と報告すると、市長は「みなさんの活躍を聞けて大変うれしい。一生懸命に取り組んだことは、生涯の宝になるはずです」とコメントしました。
■「吉田小学校×地域おこし協力隊」によるビーツ料理のレシピ開発
吉田小学校では、吉田農業法人プロジェクト(総合学習)として、5年生の児童が市の花である桜をイメージしたレシピの開発や提案に関する学びに取り組んでいます。
2月20日(木)、地域おこし協力隊の市川隊員の協力のもと、ビーツを使用した桜色のポテトサラダやごはん、パンケーキ、ジュースなど、児童が考案した試作レシピの調理実習を行いました。
■農業分野における連携協定を締結しました
2月13日(木)、「幸手市と三菱マヒンドラ農機株式会社との有機米の産地づくりに関する連携協定」の締結式を行いました。この協定は、持続可能な地域農業の発展に向けた有機米の産地づくりの推進を図るためのものです。
また本協定は、三菱マヒンドラ農機株式会社が東日本の自治体と連携協定を締結する、初めての事例となります。