- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県幸手市
- 広報紙名 : 広報さって 2025年(令和7年)7月号
■マイナ保険証をご利用ください!
令和6年12月2日以降、国民健康保険証は発行されなくなり、マイナ保険証を基本とするしくみに移行しました。
現在お使いの保険証または資格確認書の有効期限は7月31日までです。国民健康保険加入者のうち、マイナ保険証をお持ちでない人などには「資格確認書」、マイナ保険証をお持ちの人には「資格情報のお知らせ」を7月中旬に世帯主あてに特定記録で郵送します。古い保険証または資格確認書は保険年金課に返却、または個人で処分をお願いします。
マイナ保険証をお持ちでない人は、8月から令和8年7月31日までの有効期限が記載された新しい「資格確認書」を使用して引き続き医療を受けることができます。
◇マイナンバーカードを保険証として利用するためには
スマートフォンやパソコン(ICカードリーダーが必要)を使ってマイナポータルから登録が必要です。
※セブン銀行ATMや市民課窓口、医療機関・薬局の顔認証付きカードリーダーで申し込みができます。
◇マイナ保険証を使うメリット
・より良い医療を受けることができます。
医師が、患者の同意を得た上で、過去のお薬情報や、健康診断の結果を見られるようになるため、身体の状態や他の病気を推測し、治療に役立てることができます。また、お薬の飲み合わせや分量を調整してもらえます。
・手続きなしで高額医療の限度額を超える支払を免除できます。
限度額適用認定証などがなくても、高額療養費制度における限度額を超える支払が免除されます。
■非自発的失業者の保険税軽減制度
国民健康保険加入者で解雇や雇い止めなど、特定の理由により離職した人は、保険税の軽減を受けることができる場合があります。
対象:つぎの要件すべてに該当する人
(1)離職日が令和6年3月31日以後の人
(2)離職日時点での年齢が65歳未満の人
(3)雇用保険受給資格者証の交付を受け、離職理由コードが[11、12、21、22、23、31、32、33、34]のいずれかの人
軽減内容:離職した人の前年の給与所得を70%減額して算定。
■国民健康保険税口座振替新規申込みキャンペーンについて
口座振替を利用すると、納期ごとに金融機関や市役所などに行かなくても、ご指定の預金口座から納期限ごとに振替納付されるので、手間が省け、うっかり忘れてしまうこともなく安心です。
新たに国民健康保険税の口座振替をお申込みされた世帯に、お米(幸手産米300g)をプレゼントします。
お早めのお手続きをお願いします。
■国民健康保険への加入や脱退の手続き
国民健康保険への加入や脱退には、手続きが必要です。
加入の手続が遅れた場合、加入資格を得た日までさかのぼって保険税を納めることになります。
脱退の手続が遅れた場合、さかのぼって資格を喪失することになるため、その間に国民健康保険の保険証を使ってしまうと、市が負担した医療費を返還しなければならず、また、保険税と新たに加入した健康保険の保険料を二重に納めてしまうことにもなります。
問合せ:保険年金課
【電話】43-1111内線143、144【FAX】43-1125