- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県幸手市
- 広報紙名 : 広報さって 2025年(令和7年)7月号
7月28日は「World Hepatitis Day(世界肝炎デー)」、そして「日本肝炎デー」です。肝炎の病態や知識、予防、治療に係る正しい理解を深めましょう。
肝炎の原因は約80%が肝炎ウイルスによるものと言われています。そして、日本には肝炎ウイルスを体内に持続的に所持していながら、症状がなく健康な状態にあるヒト(ウイルスキャリア)が多くいるといわれています。肝臓は「沈黙の臓器」とも呼ばれ、肝炎を発症していても、自覚のないまま進行する恐れがあります。また、肝炎ウイルスに感染しているかどうかは検査をしないとわかりません。
肝炎予防、および肝炎ウィルスの蔓延予防のためにも肝炎ウイルス検査を受けましょう。幸手市では、39歳(令和7年4月1日時点)の人に肝炎ウイルス検査を実施しています。詳細および申込みの際は健康増進課までご連絡ください。
肝炎についての普及啓発活動やイベントの実施状況については、肝炎総合対策推進国民運動事業「知って、肝炎プロジェクト」をご覧ください。
(厚生労働省ホームページ内【HP】https://www.kanen.org/)
問合せ:健康増進課
【電話】42-8421