- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県幸手市
- 広報紙名 : 広報さって 2025年(令和7年)10月号
芸術の秋にふさわしい、伝統ある「幸手市文化祭」の開催が近づいてきました。子どもから大人までどなたでも楽しめます。みなさんお気軽にご来場ください。お待ちしています!
■発表
場所:アスカル幸手(さくらホール)
※プログラムの内容および時間は変更になる場合もあります。
「プログラム」
◆11月1日(土)
○10:00~
「大正琴」 琴城流大正琴 日和会
「合唱」 ヴェルデ・フローラ
「コーラス」 幸手婦人会コーラス部
「ハーモニカ演奏」 ハーモニカクラブ カメリア・ボクハン
「合唱」 コーラス銀河
「フォークダンス」 フォークダンス 赤いくつ
○11:11~
「合唱」 女声合唱団 水脈
「オカリナ」 幸手オカリナ花の音
「コーラス」 香日向グリーンエコー
「管打六重奏・金管八重奏」 幸手市立幸手中学校
「合唱」 コーラス 四季
○12:35~
「和太鼓」 さかえ小学校 芸能クラブ
「和太鼓」 和太鼓 楽と仲間達
「モダンダンス」 モダンダンスクラブ アリス
「ジャズダンス」 チーム・バッカス
「民謡」 幸手民謡連合会(1)
○13:57~
「元気アップ運動」 元気アップOB会(OB会、OB1、OB2、なでしこ会、さくらサロン、婦人会、東五丁目)
「K-POPメドレー」 ぱんちゃっくダンススクール
「フラダンス」 ナープアナニ クーイケアオ(モキハナ、マヒナ、ノエラニ、キエレ)
○15:03~
「ギター伴奏歌唱」 改札口LIVE
「民謡」 幸手民謡連合会(2)
「マジック」 幸手奇術愛好会
「ダンス」 PURE☆POP
◆11月2日(日)
○10:00~
「大正琴」 琴城流大正琴 芳寿会
「カラオケ」 幸手市歌謡連盟(1)
「カラオケ」 池田 美智子
「吹奏楽」 幸手シティブラス
「カラオケ」 幸手市歌謡連盟(2)
「フラダンス」 フラ・ハイビス、フラ・プアプア
○11:29~
「フラダンス」 スイート・ローズ
「日本舞踊」 幸手市舞踊連盟(1)(千鳥会、京美緒会)
「ちんどんパフォーマンス」 幸手桜高等学校演劇部
「フラダンス」 ナープアナニ クーイケアオ(モアナ、オピオ、マヘアラニ、プアラニ)
○12:51~
「ズンバラテンダンス」 ズンバサークルアモーレゴールド
「ズンバラテンダンス」 ズンバサークルアモーレダイヤモンド
「民謡」 幸手民謡連合会(3)
「コンテンポラリーダンス」 MASA balletstudio(1) 幸手スタジオ、久喜スタジオ
「フラダンス」 スイートマカリカ、ナホクレイ
「ダンス」 F4.ダンスキングダム
○14:30~
「ダンス」 幸手ヒップホップandチア
「太極拳」 幸手市武術太極拳連盟(幸手悠水、幸手クラブ、銀杏クラブ)
「和太鼓」 幸手和太鼓保存会(幸手和太鼓、幸手鼓、粋太鼓、遊人)
「クラシックバレエ」 幸手バレリーナ、コッペリア
○15:57~
「日本舞踊」 幸手市舞踊連盟(2)(美園会、若扇会)
「カラオケ」 幸手市歌謡連盟(3)
「クラシックバレエ」 MASA balletstudio(2) 幸手スタジオ、久喜スタジオ
発表に関する問合せ:
中央公民館【電話】42-5156・【FAX】42-5800
南公民館【電話・FAX】43-6053
■大会
各大会への参加申込みについては、下記にお問い合せください。
■展示
日時:11月1日(土)、2日(日) 10:00~17:00
※2日は16:00まで。
場所:アスカル幸手(メインアリーナ)
展示に関する問合せ:
東公民館【電話・FAX】48-0013
西公民館【電話・FAX】43-0881
■催物
※文化祭のチラシは、社会教育課(市役所第二庁舎2階)や各公民館などの窓口で配布しています。
※駐車場には限りがありますので、あらかじめご了承ください。
問合せ:幸手市文化祭実行委員会事務局(北公民館内)
【電話・FAX】42-6221
●市内循環バス時刻表(中央コース) ※11月2日(日)は運行なし。
※最寄りのバス停留所から文化祭会場までの経路についてはお問い合せください。
右記QRコードからも確認できます。
※QRコードは本紙をご覧ください。
問合せ:くらし防災課
【電話】43-1111【FAX】43-6033