健康 健康日本21 幸手計画(第4次) もっと知りたい!乳がんのこと

■9人に1人が乳がんに
乳がんは、日本女性のがん罹患率の中で、最も高く、40~60歳代が罹患のピークです。稀に男性でもかかることがあります。日本人女性の9人に1人は、生涯で乳がんになるリスクがあります。(国立がん研究センターがん統計2021年より)

■乳がんとは?
乳がんは、乳腺にできるがんです。がんが進行すると、他臓器へ転移することもあります。乳がんの主な症状は、しこり、くぼみ、左右の形が違う、乳頭から出る分泌物などがあります。

■予防の鍵はブレストアウェアネス
ブレストアウェアネスとは乳房を意識する生活習慣です。
がんの早期発見のために、次の(1)~(4)のポイントを意識し実践しましょう。
(1)ブレストチェック
自分の乳房の状態を知る。
(2)乳房の変化に気をつける
痛み、しこりなどいつもと違う時は注意が必要です。
(3)変化に気づいたらすぐ医師へ相談する
異変を感じたら、すぐに医療機関を受診してください。
(4)40歳になったら2年に1回、乳がん検診を受ける
早期発見のためには、検診が大切。幸手市では、検診の予約を現在受付中です。
乳がんになっても、早期であればあるほど治癒率は高まります。医師と相談の上、自分の身体とよく向き合い、自分らしく生きることを大切にしてください。

問合せ:健康増進課
【電話】42-8421