くらし 市立図書館から

■こわ~いおはなし会
お化け屋敷のような会場で、「こわ~いおはなし」を楽しみませんか。お化けグッズのお土産付きです。
期日:8月20日(水)

▽ちょっぴりこわいおはなし会
時間・対象:午前11時から・4歳~小学校低学年(保護者同伴)

▽こわ~いおはなし会
時間・対象:午後5時から・小学生以上(なるべく保護者同伴)

人数:各30人程度
費用:無料
申し込み:不要(直接会場へ)

■おはなしポケット
▽大きい子向け
日時:8月9日、9月6日の土曜日午前11時から

▽小さい子向け
日時:8月6日・13日・27日、9月3日の水曜日午前11時から

■図書館映画会「金曜シネマ」
上映作品:「ウィンストン・チャーチルヒトラーから世界を救った男」(125分・吹き替え)
第二次世界大戦初期。ナチス・ドイツの勢力が拡大し、イギリスにも侵略の脅威が迫る。ヨーロッパの運命は、新たに就任したイギリス首相チャーチルの手に委ねられた。
日時:8月15日(金)午前10時から
監督:ジョー・ライト
出演:ゲイリー・オールドマン、クリスティン・スコット・トーマス他
人数:100人(先着順)
費用:無料
申し込み:不要(直接会場へ)

■館内企画展示/児童向け(児童コーナー)
期間:8月24日(日)まで
展示内容:「夏のおでかけ」
暑い夏ですが海や山にお出かけする人も多いのではないでしょうか?お出かけ気分を味わえる楽しい本を集めました。

■図書館映画会「終戦記念シネマ」
上映作品:「父と暮せば」(99分)
原爆投下から3年後の広島。愛する人々を原爆で失った美津江は、1人の青年に恋をした。だが、彼女は自分が生き残ったことに負い目を感じ、恋心を押さえつけようとする。そんなとき、目の前に父・竹造の幽霊が現れ…。
日時:8月11日(祝)午前10時から
監督:黒木和雄
原作:井上ひさし
出演:宮沢りえ、原田芳雄他
人数:100人(先着順)
費用:無料
申し込み:不要(直接会場へ)

■新刊図書案内 図書館流通センター(新刊全点案内)より引用
▽まじめに動物の言語を考えてみた
著者:アリク・カーシェンバウム
訳:的場知之
出版社:柏書房
動物にはヒトと同様に言語はあるのだろうか。では、何のために動物はしゃべるのか。オオカミ、イルカ、インコなどを取り上げ、著者自身のフィールドワークでの観察を元に、動物の行動を科学的に明らかにする。

▽おしえて!そがさんここが知りたいクラシック100の謎
著者:曽我大介
出版社:音楽之友社
「クラシック」ってどういう意味?コンサートマスターって何?クラシック音楽にまつわる知識やうんちくを、指揮者ならではの経験を基に、分かりやすく解説する。「ぴあクラシック」連載を再編集。

問合せ:市立図書館
【電話】042-985-5121
開館時間:午前9時~午後7時
休館日:8月25日(月)