くらし 医療費を大切に使いましょう

医療機関等を受診したときの医療費(国民健康保険分)は、皆さんが納める保険税と国からの補助金等から支払われています。医療費を節約し、今後も皆さんが安心して医療を受けられるよう、ご協力をお願いします。
今回は2つのポイントを中心にご紹介します。
詳しくは、市ホームページをご覧ください。

■医療費を節約するさまざまなポイント
・セルフメディケーションで健康管理をしましょう
・重複受診は控えましょう
・緊急時以外は平日昼間に受診しましょう
・多数服薬(重複・多剤服薬)に気をつけましょう
・ジェネリック医薬品を活用しましょう
・整骨院や接骨院の施術は適切に受けましょう

■リフィル処方箋を活用しましょう
リフィル処方箋は、症状が安定し、医師が長期処方可能と判断した場合に同じ薬を最大3回まで繰り返しもらえる処方箋です。通院の負担軽減や医療費の抑制につながるため、希望する人はかかりつけ医に相談しましょう。

■交通事故などにあったときは必ず連絡しましょう
交通事故や傷害、他人の飼い犬にかまれたなど第三者の行為によって受けた傷病の医療費は、原則として加害者が全額負担します。損害賠償等で時間がかかるときは、国民健康保険で一時的に立て替えることもありますが、保険治療を受ける前に必ず国民健康保険担当へ連絡をしましょう。

問い合わせ:保険年金課国民健康保険担当(1階(3)番窓口)