- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県吉川市
- 広報紙名 : 広報よしかわ 2025年3月号 No.830
・定員を設けているものは、原則すべて先着順です。
・費用の記載がないものは、すべて無料です。
・申し込みが必要ない講座やイベントは、当日直接会場へお越しください。
■視聴覚ライブラリー えきまる
開館時間:午前9時~午後7時
休館日:毎週(月)、3月28日(金)
・らいぶらりーのおはなしかい
日時:3月21日(金)午前10時30分~11時
場所:4階多目的室
対象:未就学児と保護者
定員:20組
申込:電話または直接、窓口へ
問合せ:視聴覚ライブラリー えきまる
木売1-5-3
【電話】981・8113
【FAX】981・8114
■老人福祉センター(シニア活動センターぱれっと)
開館時間:午前9時~午後4時
休館日:なし
・ぱれっとサロン「なないろ」
日時:毎週(木)(3月20日除く)午前9時30分~11時30分
場所:集会室
内容:ゲームや体操で、健康寿命を延ばそう!
対象:市内在住の方
定員:50人
費用:無料
※4月からは参加費100円、60歳未満の方は入館料200円
・シニアお一人様卓球♡くらぶ
日時:毎週(金)(1)午前9時~正午(2)午後1時~4時
※(1)(2)どちらかのみ参加可
場所:小集会室
対象:60歳以上で市内在住の初心者またはしばらく卓球をやっていない方
※団体参加不可。個人もしくは夫婦で
定員:各24人
・ぱれっと保健室
日時:3月7日(金)・24日(月)午前10時~正午
場所:ぱれっとテラス
内容:介護、医療に関するお悩みに各専門職がご相談に応じます。24日(月)は「膝が痛い人、集まれ!」と題して膝関節症についておしゃべりしましょう
対象:60歳以上の市内在住の方
・健康ダンス教室~ステップを踏んで若々しく~
日時:4月18日(金)午前10時~11時
場所:集会室
対象:市内在住の方
定員:30人
費用:100円(60歳未満の方は別途入館料200円)
持物:水筒、滑りにくい室内履き
申込:3月11日(火)から電話または直接、窓口へ
・スマホちょこっと相談会
日時:4月18日(金)(1)午後1時30分~(2)午後2時~(3)午後2時30分~
場所:会議室
内容:高齢者向けスマホ相談
対象:60歳以上の市内在住の方
定員:各1組
申込:3月11日(火)から電話または直接、窓口へ
・シニア健康スポーツ大会
日時:4月20日(日)午前9時30分~正午
場所:全館
内容:スポーツで楽しく交流しよう!ノルディックウォーキング・ボッチャ・輪投げ・モルック
対象:60歳以上の市内在住の方
定員:[ボッチャ・輪投げ・モルック]30人、[ノルディックウォーキング]20人
持物:水筒、タオル、動きやすい服装、滑りにくい室内履き
申込:3月11日(火)から電話または直接、窓口へ
・フレイル予防教室~座ってできるリハビリ体操~
日時:4月21日(月)午前10時~11時
場所:集会室
対象:60歳以上の市内在住の方
定員:40人
費用:100円
持物:水筒、タオル、動きやすい服装、滑りにくい室内履き
申込:3月11日(火)から電話または直接、窓口へ
・太極拳~入門講座~転倒予防に効果あり!
日時:4月21日(月)午後1時30分~3時
場所:集会室
対象:60歳以上の市内在住の方
定員:30人
費用:200円
持物:水筒、タオル、動きやすい服装、滑りにくい室内履き
申込:3月11日(火)から電話または直接、窓口へ
問合せ:老人福祉センター(シニア活動センターぱれっと)
中央3-50-4
【電話】982・7717
【FAX】982・7721
■中央公民館
開館時間:午前9時~午後9時(受け付けは午前8時30分から午後8時まで)
休館日:3月10日(月)・11日(火)
[図書室]毎週(月)、3月11日(火)・28日(金)
[平沼・美南地区公民館]3月20日(祝)
[東部地区公民館]3月10日(月)
会場調整会について:各公民館にお問い合わせいただくか、下記二次元コードからご確認ください
※二次元コードは本紙P.21をご覧下さい。
・1歳児サロンわんわんクラブ「運動遊びや工作、読み聞かせなど」
日時:3月18日(火)午前10時30分~11時30分
場所:303・304
対象:1歳児と保護者
定員:10組
費用:100円
持物:はさみ、のり、セロテープ、クレヨン
申込:3月17日(月)までに下記二次元コードから申し込み
※二次元コードは本紙P.21をご覧下さい。
・2歳児サロンにゃんにゃんクラブ「運動遊びや工作、読み聞かせなど」
日時:3月19日(水)午前10時30分~11時30分
場所:303・304
対象:2歳児と保護者
定員:10組
費用:100円
持物:はさみ、のり、セロテープ、クレヨン
申込:3月18日(火)までに下記二次元コードから申し込み
※二次元コードは本紙P.21をご覧下さい。
・春の映画会「映画ドラえもんのび太の宝島」(108分)
日時:3月22日(土)午後1時30分~
場所:ホール
対象:一般
・ゼロママ集まれ!「ベビーヨガで赤ちゃんとスキンシップ♪」
日時:3月26日(水)午前10時30分~11時30分
場所:303・304
対象:0歳児(2カ月から8カ月以下に限る)と保護者
定員:10組
費用:100円
持物:大判タオル、飲み物
申込:3月5日(水)以降下記二次元コードから申し込み
※二次元コードは本紙P.21をご覧下さい。
問合せ:中央公民館
保577
【電話】981・1231
【FAX】983・1864
■総合体育館
開館時間:窓口・電話受け付けのみ午前8時30分から午後8時まで
休館日:3月17日(月)
3月31日(月)まで長寿命化改修工事のため施設のご利用はできません。あらかじめご了承ください。なお、窓口や電話による問い合わせなどについては、上記期間(休館日を除く)も午前8時30分から午後8時まで受け付けをします。
問合せ:総合体育館
上笹塚1-58-1
【電話】982・6800
【FAX】983・1867