- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県吉川市
- 広報紙名 : 広報よしかわ 2025年8月号 No.835
文化・趣味・スポーツなどの市民活動の情報を掲載しています。
詳しくは各問い合わせ先へご確認ください。
○定員を設けているものは、原則先着順です。
○費用の記載がないものは原則無料です。
○申し込みの記載がないものは、当日直接会場へお越しください。
■フラサークル「マナアラニ」 無料体験会・親子、子どもだけも大歓迎!
日時:8月9日(土)・23日(土)午後1時~3時
場所:美南地区公民館洋室1
持物:飲み物
申込・問合せ:岩田(いわた)
【電話】090・1503・1115
■平和のための吉川・戦争展実行委員会 第11回平和のための吉川・戦争展
日時:8月17日(日)
(1)午前10時~
(2)午後1時~
(3)午前9時40分~午後4時
場所:おあしす
(1)(2)多目的ホール
(3)ギャラリー
内容:
(1)講演会「戦争と精神医学~若者の心を壊さないために~」
(2)コンサート(3)絵の展示
講師:
(1)雪田慎二(ゆきたしんじ)さん(医療生協さいたま生活共同組合元理事長)
(2)マアルハートさん
定員:200人
問合せ:渡邉(わたなべ)
【電話】090・1401・8813
■環(めぐり)
日時:8月21日(木)午後2時~4時
場所:児童館ワンダーランド
内容:
(1)夏の生き物さがし
(2)水鉄砲づくり
(3)マイバッグ絵付け
(4)竹とんぼづくり
(5)コネコネせっけんづくり
対象:18歳未満の方と保護者
持物:(1)帽子、虫とり網、虫かご、飲み物
問合せ:伊勢谷(いせや)
【電話】090・1206・3635
■埼年協吉川分会映画愛好会映画鑑賞会「お終活・再春」(110分)
日時:8月23日(土)午後1時~
場所:中央公民館ホール
対象:埼年協会員および非会員(会員制)
定員:150人
費用:年会費制
持物:会員証
申込・問合せ:
[会員]山﨑(やまざき)
【電話】080・3511・9396
[非会員]大原(おおはら)
【電話】090・6948・0346
■吉川みらいのブカツ地域クラブ活動講演会「みらいのブカツを考えよう」
日時:8月23日(土)午後2時~3時40分(午後1時30分受け付け)
場所:中央公民館
内容:令和8年度(休日)から地域展開になる部活動についての理解を深める
講師:二宮雅也(にのみやまさや)さん(文教大学教授)
対象:小学4年生から中学生の保護者など
定員:80人
問合せ:吉川みらいのブカツ
【電話】070・1366・8968
【E-mail】[email protected]
■こぐまクラブ「牛がおしえてくれたこと」
日時:8月23日(土)午後2時~
場所:清浄寺
内容:心を持って生きる牛の命の証を残す写真家の講演
講師:高田千鶴(たかたちづる)さん
費用:500円(茶菓子付き)
申込・問合せ:藤井(ふじい)
【電話】090・5212・4934
■つながるサロンきよみ野お茶を飲みながらのおしゃべり・交流
日時:8月27日(水)午前10時30分~午後1時
場所:おあしすセミナールーム3
定員:20人
費用:200円(軽食・茶菓子代)
問合せ:髙橋(たかはし)
【電話】090・7273・9920