イベント くらしの情報【イベント】

■なまりんオレンジカフェ
みんなで楽しくお話しませんか。
対象:認知症の方やその家族、認知症に関心のある方

申込:
(1)第1地域包括支援センター
【電話】984・4766
(2)愛・グループホーム木売
【電話】971・8813
(3)グループホームなごみ
【電話】971・9011
(4)(5)第3地域包括支援センター
【電話】981・7158
(6)第2地域包括支援センター吉川平成園
【電話】981・5811

■介護と向き合う人のためのサロン
介護に関する悩みを共有したり、話をしながら気分転換しましょう。
日時:
(1)8月22日(金)
(2)9月2日(火)
午前10時~11時30分
場所:
(1)社会福祉協議会
(2)旭地区センター203
対象:介護をしている方、これから介護の予定のある方

申込:第1地域包括支援センター
【電話】984・4766

■ライフキッズスポーツクラブ
日時:9月6日(土)・13日(土)、10月4日(土)・25日(土)、11月22日(土)
午前10時~11時
場所:美南小学校体育館
対象:市内在住の2歳から6歳の未就学児と保護者(在勤の方も参加可)
定員:先着25組50人
費用:子ども1人につき500円

申込・問合せ:8月6日(水)から8月20日(水)までに二次元コードからスポーツ推進課(総合体育館)へ
【電話】982・6800
※二次元コードは、本紙P.14をご覧ください。

■救急キャンペーンを実施します
日時:9月7日(日)午前10時30分~午後1時
場所:
(1)イオンタウン吉川美南西街区
(2)ウニクス吉川
(3)いなげや松伏
内容:「AED体験」「消防車・救急車の見学」「救急スタンプラリ―」など救急に関係するキャンペーン活動を3会場同時に行います。景品も用意しています。

問合せ:吉川松伏消防組合警防課
【電話】982・3968

■ハイク探検団参加者募集!
文藝よしかわのスピンオフ企画として開催する、ハイク探検団。市内の風土と歴史について学びながら俳句を詠んでみませんか。
日時:9月28日(日)午前9時~11時30分
場所:中井沼公園・永田公園
対象:小学3年生~6年生
定員:10人程度
※応募多数時は抽選。

申込・問合せ:9月10日(水)までに、保護者氏名、住所、電話番号、メールアドレス、保護者見学の有無、来場方法、参加児童氏名、小学校、学年を、ニ次元コードから生涯学習課へ
【電話】984・3563
※二次元コードは、本紙P.14をご覧ください。

■ご近所♪スポーツ教室
初めてのスポーツでも大丈夫!先生が優しくサポートしてくれます。自じきょうじゅつ彊術や太極拳など楽しく健康づくりができるメニューが盛りだくさんです。
期間:9月から12月
場所:おあしす、平沼・美南地区公民館、中央公民館
※日時、場所について詳しくは募集チラシもしくは市ホームページをご確認ください。なお、場所は変更となる場合があります。
内容:キックボクシングエクササイズ、自彊術、太極拳、呼吸と瞑想のためのヨガ、リフレッシュリズム体操、笑いヨガ、Wの刺激の全7種目
対象:市内在住・在勤・在学で18歳以上の方
※お子さまと一緒も可、託児なし。

申込・問合せ:8月8日(金)から二次元コード、ファクスまたは直接、スポーツ推進課(総合体育館)へ
【電話】982・6800
【FAX】983・1867
※二次元コードは、本紙P.14をご覧ください。