- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県吉川市
- 広報紙名 : 広報よしかわ 2025年11月号 No.838
文化・趣味・スポーツなどの市民活動の情報を掲載しています。詳しくは各問い合わせ先へご確認ください。
○定員を設けているものは、原則先着順です。
○費用の記載がないものは原則無料です。
○申し込みの記載がないものは、当日直接会場へお越しください。
■シニア2丁目 シニア講座「80代を生き生きと過ごすためにPart2」
日時:11月8日(土)午前10時~11時30分
場所:おあしすミーティングルーム4
講師:橋本美代子(はしもとみよこ)さん
定員:50人
費用:100円
問合せ:浅野(あさの)
【電話】080・3691・0576
■女性の「性」と健康について考える会講演会
日時:11月8日(土)午後1時30分~4時
場所:おあしすミーティングルーム4
内容:講演テーマ「孤立出産から、『性』と『生殖』について考えよう」
講師:石原燃(いしはらねん)さん
定員:58人
費用:500円
問合せ:雪田(ゆきた)
【電話】090・5802・2516
■吉川パソコミュ パソコン体験講習文字入力、Wordの基礎を学ぶ
日時:
(1)11月10日(月)・17日(月)、12月1日(月)午前9時30分~11時
(2)11月13日(木)・20日(木)・27日(木)午前9時30分~11時
場所:おあしす
対象:初心者
定員:10人
費用:3,000円(3回分)
持物:ノートパソコン(レンタルあり)
申込・問合せ:電話またはファクスで梅澤(うめざわ)へ
【電話・FAX】982・5336
■埼年協吉川分会映画愛好会映画鑑賞会「神様のカルテ」(118分)
日時:11月16日(日)午後1時~
場所:中央公民館ホール
対象:埼年協会員および非会員(会員制)
定員:150人
費用:年会費制
持物:会員証
申込・問合せ:
・会員
山﨑(やまざき)
【電話】080・3511・9396
・非会員
大原(おおはら)
【電話】090・6948・0346
■シャボン玉クラブEMリサイクル石けんづくり
日時:11月19日(水)午後1時30分~3時30分
場所:コミュニティスペースくるり(吉川1-30-20)
持物:エプロン、スリッパ
問合せ:岩田(いわた)
【電話】090・1503・1115
■よしかわ市発達を支える会ビリーブ
日時:11月20日(木)午前10時~正午
場所:おあしすセミナールーム2
内容:発達障がいの特性を持つ子ども、診断はされていないが気がかりな面を持つ子どもの家族を支える会
定員:10人
問合せ:小野(おの)
【E-mail】[email protected]
■介護者カフェ「とことこ」介護の仕方や情報交換を…
日時:11月21日(金)午後1時~3時
場所:シニア活動センターぱれっと
問合せ:米山(よねやま)
【電話】090・7189・9738
■よしかわ子育てネットワークよしかわ☆キッズタウン
日時:11月22日(土)・23日(祝)午前9時~
場所:おあしす
内容:子どもによる子どものための子どものまち
対象:小学1年生~18歳
費用:300円
申込:11月16日(日)午前10時から11時30分までに永田公園へ
※当日参加可。
問合せ:
【電話】070・9337・6791
■埼玉県生態系保護協会吉川支部自然観察会
日時:11月23日(祝)午前9時吉川駅集合、11時30分ごろ解散
内容:市内の田んぼを歩き、オオタカやハヤブサの仲間チョウゲンボウを見る
費用:200円(保険代、資料代)
持物:雨具、飲み物、帽子、タオル
問合せ:
・石川(いしかわ)
【電話】982・5587
・当日連絡先
【電話】090・3244・6233
