- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県ふじみ野市
- 広報紙名 : 市報ふじみ野 令和7年7月号
令和6年度に実施した定額減税を補足する給付金(調整給付)に不足が生じる人に給付金(不足額給付)を支給します。詳しくは、市ホームページをご確認ください。
申請期限:10月31日(金)
●対象者
令和7年1月1日時点でふじみ野市に住所が有り、次の不足額給付1または不足額給付2のいずれかに該当する人が対象となります。
▽不足額給付1
調整給付の算定に際し、令和6年度個人住民税の課税情報(令和5年分所得状況)をもとに推計で算出したことなどにより、令和6年分所得税額および定額減税の実績額が確定した後に、本来給付すべき金額と当初調整給付の支給額との間で差額が生じた人(納税義務者本人の合計所得金額が1,805万円を超える場合は対象外)
▽不足額給付2
本人および扶養親族等として定額減税対象外であり、低所得世帯向け給付の対象世帯の世帯主・世帯員にも該当しなかった人
●支給額
▽不足額給付1
本来給付すべき金額と令和6年度に実施した当初調整給付の支給額との差額(1万円単位で給付)
▽不足額給付2
原則4万円(令和6年1月1日時点で国外居住者であった場合は3万円)
●申請方法
対象者となり得る人に7月下旬以降に案内を送付します。
問合せ:物価高騰対策給付金窓口
(【電話】049・257・5055)