- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県白岡市
- 広報紙名 : 広報しらおか 2025年9月号 No.694
■市長と白岡の未来を語ろう
内容:第6次白岡市総合振興計画後期基本計画の策定に当たり、市民の皆さんがより幸せを実感できるまちをつくっていくために、「身近な幸せ」や「まちの未来」について市長と語り合う「ふれあいミーティング」を開催します。
日時:
(1)9月28日(日)
(2)10月18日(土)
(3)10月26日(日)
全日午前10時〜11時30分
対象:市内在住・在勤・在学のかた
定員:各回30名程度
会場:
(1)大山庁舎(旧大山小学校)
(2)アメニティノースプラザ(新白岡)
(3)中央公民館
申し込み:各回開催日3日前までに窓口、電話またはメールで(申し込み多数の場合は抽選)
問合せ:企画政策課政策調整担当
【電話】0480-31-8891
【Eメール】[email protected]
■今月の納税は
・国民健康保険税(第3期)
納期限は9月30日(火)です。
問合せ:税務課徴収管理担当
【電話】0480-31-6741
■ペイジー口座振替受付金融機関に「南彩農業協同組合」が追加されました
内容:キャッシュカードで口座振替申し込みができるサービスに南彩農業協同組合が加わりました。
現在、納付書で市税及び料金を納付されているかたは、便利な当サービスをぜひご利用ください。
持ち物:キャッシュカード、本人確認ができるもの(口座名義人以外のかたが手続きをする場合は委任状が必要です。)
問合せ:
税務課
【電話】0480-31-6741
保険年金課
【電話】0480-31-7986
高齢介護課
【電話】0480-31-8208
こども保育課
【電話】0480-31-9096
■来庁者の本人確認にご協力ください
内容:各種届出の際は、個人情報保護のため本人確認を行います。
▽確認に必要な書類
・1つで良い書類
マイナンバーカード、運転免許証、パスポートなどの官公署発行の顔写真付き証明書
・2つ以上必要な書類
資格確認書(健康保険証)、介護保険被保険者証、年金手帳などの顔写真の無いもの
※無い場合は、窓口で本人確認に関する質問をします。
対象:
住民票の写しなど…本人または同一世帯のかた
戸籍に関する証明書…戸籍に記録されているかた、または配偶者、直系尊属・直系卑属
※該当しない場合は、本人確認書類と委任状などが必要です。
問合せ:市民課戸籍担当・住民担当
【電話】0480-31-7015
■新しい人権擁護委員が委嘱されました
内容:市では4名の人権擁護委員が人権に関する相談(いじめや差別、近隣トラブルなど)や問題解決のお手伝い、人権の啓発活動を行っています。
《白岡市人権擁護委員》
淺野(あさの)悦子(えつこ)さん(上野田)
黒須(くろす)琢也(たくや)さん(西)
(新)林(はやし)由紀江(ゆきえ)さん(新白岡)
吉澤(よしざわ)俊一(しゅんいち)さん(下野田)
日時:広報しらおか「無料相談コーナー」の「市人権相談」の日程をご確認ください。
その他:人権擁護委員は法に基づき、市長が市議会の同意を得て推薦し、法務大臣から3年の任期で委嘱されます。
問合せ:地域振興課人権担当
【電話】0480-31-8679
■9月20日〜9月26日は「動物愛護週間」
内容:人間と動物は密接な関係にあり、動物を飼っている人もそうでない人も日常で目にする機会はたくさんあります。
動物の愛護と適正な飼いかたについて改めて考えてみましょう。
▽動物の遺棄・虐待は犯罪です
飼えなくなったペットを放棄したり、捨てたりした場合、法律により1年以下の拘禁刑または100万円以下の罰金が科せられることがあります。どうしても飼い続けることができなくなってしまった場合は、責任を持って新しい飼い主を探しましょう。
▽犬猫を10頭以上飼っている場合は届出を
埼玉県動物の愛護及び管理に関する条例に基づき、県へ届出が必要です。
問合せ:環境課環境衛生担当
【電話】0480-31-8409
■プレミアム付商品券を先着で販売します
日時:9月7日(日)午前8時30分~正午(整理券配布:午前8時)
対象:市内在住・在勤・在学のかた
会場:生涯学習センター〔こもれびの森〕
その他:販売冊数:228冊(一人3冊まで)
※売り切れ次第終了
問合せ:
商工観光課商工振興担当
【電話】0480-31-8535
白岡市商工会
【電話】0480-92-9151
■9月23日は「手話言語の国際デー」
内容:手話言語の国際デーは国連の国際デーの1つで、手話言語が音声言語と対等であることを認め、ろう者の人権が完全に保証されるよう国連加盟国が社会全体で手話言語について意識を高める手段を講じることを推進する目的で定められました。
市では、令和2年6月26日に白岡市心をつなぐ手話言語条例を施行しています。
問合せ:福祉課障がい者福祉担当
【電話】0480-31-8202
■戦没者慰霊祭
内容:平和のたいせつさを正しく後世に伝え、継承するために戦没者慰霊碑「白岡の塔」の前で、戦没者の慰霊と恒久平和を祈念します。
日時:9月20日(土)午前9時30分
※雨天決行
対象:どなたでも
会場:八幡公園内白岡の塔
問合せ:白岡八幡神社
【電話】0480-48-5118