- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県白岡市
- 広報紙名 : 広報しらおか 2025年9月号 No.694
■男女共同参画パネル展 多様な性、知っていますか?
内容:多様な性を知り、誰もが自分らしく生きられる社会をつくるためにできることは何か分かりやすく紹介しています。
期間:9月4日(木)〜11日(木)
会場:コミュニティセンター1Fショーウィンドウ
問合せ:地域振興課人権担当
【電話】0480-31-8679
■2025年白岡駅西口商店会 秋まつり西口やたい村開催
内容:商店会及び近隣店舗の模擬店出店、キッチンカー(バルーンアート、ビンゴ大会なども開催予定)
日時:9月13日(土)午後3時〜8時
会場:白岡駅西口共同駐車場
その他:小雨決行
問合せ:
白岡駅西口商店会(白岡ベーカリー)
【電話】0480-53-4751
白岡市商工会
【電話】0480-92-9151
■みんなで楽しもう!「oh~寺フェスタ」
内容:お寺の境内で生バンド演奏、キッチンカー販売、モルック遊び、じゃんけん大会、ビンゴ大会など
日時:10月12日(日)午前10時〜午後2時
会場:安楽寺(太田新井1162-1)
その他:雨天中止、駐車場あり
問合せ:安楽寺
【電話】0480-92-1349
■統合失調症の家族教室
内容:家族のできることを学び、社会資源を活用して、家族に心の健康を取り戻してもらうことを目的とした教室です。
第1回 (1)当事者講演(2)行政と精神保健福祉士の社会資源講座
第2回 精神科医師による講義(テーマ「統合失調症の特徴と類似症状の話」)
日時:
第1回 10月3日(金)
第2回 10月24日(金)
午後2時〜4時
対象:統合失調症の当事者の家族
定員:50名(先着順)
協力:埼葛北地区地域自立支援協議会、久喜市自立支援協議会、幸手保健所
費用:無料
会場:幸手市保健福祉総合センター ウェルス幸手
申込み:電話またはFAXで
問合せ:埼葛北障がい者生活支援センターふれんだむ
【電話】0480-36-2600
【FAX】0480-36-2601
■オレンジカフェ
内容:「認知症」について、気軽に話せる憩いの場です。お茶会をしたり、交流を楽しんだり自由に過ごせます。
日時:
(1)9月21日(日)午前10時〜正午
(2)9月22日(月)午後2時〜3時30分
対象:認知症のかたとその家族
会場・問合せ:
(1)地域包括支援センターぽっかぽか
【電話】0480-93-8877
(2)特別養護老人ホームずいせん長寿村
【電話】0480-90-1155
■園庭開放「にこにこ広場」
内容:体操・集団遊びなど
日時:9月18日(木)午前10時〜10時45分
対象:1歳〜就学前の幼児と保護者
定員:8組(先着順)
費用:無料
申込み:平日午前9時〜午後5時に電話で
その他:雨天中止
会場・問合せ:西保育所
【電話】0480-92-1690
■千駄野保育所園庭開放事業「あそびの広場」
内容:体操・戸外遊びなど
日時:9月11日(木)午前10時〜10時45分
対象:1歳〜就学前の幼児と保護者
定員:8組(先着順)
費用:無料
申込み:平日午前9時〜午後5時に電話で
その他:雨天中止
会場・問合せ:千駄野保育所
【電話】0480-92-1303
■仮装大歓迎!新白岡 HalloweenParty2025
内容:FOODや雑貨などHalloweenテーマのマルシェと新白岡のお店をめぐるアトラクションラリーを開催します。
日時:10月5日(日)正午〜午後4時
対象:アトラクションラリー…未就学児〜中学生
定員:アトラクションラリー…120名
費用:アトラクションラリー…500円
会場:新白岡つつじ公園、新白岡駅東口周辺
申込み:アトラクションラリー参加希望のかたは要事前予約
その他:詳細はInstagramで
問合せ:新白岡エリアマネジメント
【Eメール】[email protected]
■介護のお仕事就職・個別相談会in久喜会場
内容:県では、介護のお仕事応援ポータルサイト「SAITAMA KAIGO NEXT」を開設し、介護の仕事に興味があるかた、介護職に復帰したいかたやキャリアアップしたいかたへ仕事紹介・職場体験を通して、就業までの支援をしています。
介護の仕事に興味をお持ちのかたを対象に介護のお仕事就職・個別相談会を開催します。
日時:9月25日(木) 午後1時30分〜3時30分
対象:市内在住のかた
会場:久喜総合文化会館
申込み:相談会当日まで
問合せ:埼玉県介護人材確保総合推進事業事務局(株式会社パソナライフケア)
【電話】0120-121-767