- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県白岡市
- 広報紙名 : 広報しらおか 2025年11月号 No.696
■アダプテッドスポーツ教室
内容:障がいのあるかたや高齢者、小さなお子さんなど誰でも気軽に楽しめます。
日時:11月15日(土)午前10時~正午
対象:市内及び近隣市町在住・在勤・在学のかた
持ち物:体育館シューズ、飲み物
会場:勤労者体育センターアリーナ
申込み:当日、会場へ
その他:出前教室を始めました。希望するかたはお問い合わせください。
問合せ:白岡アダプテッドスポーツ協議会 斎藤(さいとう)
【電話】070-1448-1295
■新体力テスト参加者募集
内容:走る、跳ぶなどの体を動かす能力を調べることができます。体力年齢を調べてみませんか?
▽64歳までのかた
握力、上体起こし、長座体前屈、反復横とび、立ち幅跳び、20mシャトルラン
▽65~79歳のかた
握力、上体起こし、長座体前屈、開眼片足立ち、10m障害物歩行、6分間歩行
日時:11月22日(土)午前10時~正午(受付:午前9時30分~10時30分)
対象:どなたでも
費用:無料
持ち物:履き慣れた運動靴、運動のできる服装、飲み物、タオルなど
会場:総合運動公園野球場(雨天時は南小学校)
申込み:当日、会場へ
その他:体力年齢の判定は20歳以上のかたが対象です。
問合せ:文化・スポーツ振興課スポーツ振興担当
【電話】0480-31-6281
■不要になった本をご提供ください
内容:ご提供いただいた本は、11月22日(土)に開催する「こもれびの森まつり」のボランティアによる古本市で販売します。売上は、図書館に寄贈する絵本などの購入費用とさせていただきます。
期間:11月21日(金)まで
会場:生涯学習センター2階受付カウンター
その他:破損や汚れの激しい本、週刊誌などは受け付けできません。
問合せ:生涯学習課学びあい図書館担当
【電話】0480-92-1894
■市民企画講座の企画団体募集
内容:企画・立案した講座を一般のかた向けに開催してみませんか。
対象:令和8年6~9月の公民館前期講座内で講座を実施したい団体
申込み:11月30日(日)までに窓口で
問合せ:中央公民館
【電話】0480-92-6000
■地球温暖化防止活動推進員募集
内容:地域の地球温暖化対策に関する活動を行うボランティアを募集します。
期間:令和8年4月から2年間
その他:詳細は県ホームページで
問合せ:県環境部温暖化対策課
【電話】048-830-3033
■埼玉未来大学ライフデザイン科聴講生募集
内容:授業の一部を県内5会場で開放し、1日体験する聴講生を募集します。
100歳まで認知機能を保つための脳トレ、シニアのメンタルヘルス、論語の世界へようこそなど(学習日によって異なります。)
対象:おおむね50歳以上のかた
費用:1,500円(受講料)
申込み:ホームページまたは電話で
その他:詳細はホームページで
問合せ:未来大学担当
【電話】048-728-2299
■第二回埼玉未来大学 公開学習受講生募集
内容:シニアの「学び直し」と「再チャレンジ」を応援する埼玉未来大学で、公開学習を開催します。
・第1部 卒業生活動発表
・第2部 講演 テーマ「コミュニケーションのヒント」
日時:12月5日(金)午後0時45分~3時30分
定員:300名(先着順)
講師:第2部講師 作家・演出家 鴻上(こうかみ)尚史(しょうじ)氏
費用:1,500円(受講料)
会場:埼玉会館大ホール
申込み:11月13日(木)までにホームページまたは電話で
その他:講演内容を変更・中止する場合があります。
問合せ:未来大学担当
【電話】048-728-2299
