- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県伊奈町
- 広報紙名 : 広報いな 2025年7月号
■はかりの定期検査
今年度は計量法に基づき、商品の取引および証明に使用するはかりの検査を実施します。商品の重さを明示するために使用するはかりや体重測定等に使用する体重計などをお持ちの方は、ご連絡ください。
対象:商工業・農業などの全事業種
申込・問合せ:7月17日(木)までに、元気まちづくり課
【内線】2234へ
■けんかつひる市
伊奈町産の朝採れ野菜や、各地から届く旬のフルーツなどをお手頃価格で特別販売します。
日時:7月22日(火)、8月5日(火)、9月16日(火)9時30分~13時
場所:けんかつ1階内モール(屋内)
問合せ:いきいき埼玉総務企画担当
【電話】728-7117
■保育士就職フェア
▽大宮会場
日時:7月21日(祝)、8月31日(日)12時30分~16時
場所:ソニックシティビル第1展示場
▽春日部会場
日時:8月2日(土)12時30分~16時
場所:ふれあいキューブ多目的ホール
※開始・終了時刻は変更になる場合があります。
詳しくは、埼玉県社会福祉協議会ホームページをご覧ください。
問合せ:埼玉県こども支援課
【電話】830-3349
■夏休み親子下水道教室
内容:下水道施設の見学や水質実験の体験
日時:7月24日(木)9時~12時、13時30分~16時30分
場所:元荒川水循環センター
対象:小学生と保護者
定員:各回10組20名(先着順)
申込・問合せ:7月1日(火)~11日(金)に、(公財)埼玉県下水道公社北部支社庶務担当
【電話】728-2011へ
■学校開放講座
内容:「油絵を楽しもう!」
日時:7月24日(木)・25日(金)・29日(火)、8月5日(火)9時30分~12時30分
場所:小針北小学校視聴覚室
対象:初めて油絵を描く町内在住・在勤・在学の小学生以上の方
定員:12名(申込多数の場合抽選)
持ち物・必要なもの:上履き、エプロン、手拭き、雑巾(筆ふき用)、飲み物
※汚れても良い服装でお越しください。
費用等:2,500円
講師:田中経子氏、小野由加利氏
申込み:7月7日(月)までに、二次元コード
※二次元コードは、本紙をご覧ください。
問合せ:生涯学習課
【内線】2541
■落語で学ぼう悪質商法
「まさか自分が!?」となる前に消費者被害を防ぐ手立てを大いに笑って学びましょう。
日時:7月30日(水)10時~11時40分
場所:総合センター大ホール
定員:200名
講師:凡从亭志ん功氏(落語道楽家・人権実現家)
主催:伊奈町・埼玉県消費生活支援センター
申込・問合せ:元気まちづくり課
【内線】2234
■里親入門講座
内容:里親制度の概要説明、里親の養育体験談、質疑応答など
日時:8月2日(土)10時~11時
場所:あげお富士住建ホール304集会室
定員:40名
詳しくは、埼玉県ホームページをご覧ください。
申込・問合せ:埼玉県中央児童相談所
【電話】775-4152