くらし 特集 みんなのワクワク建設中!(3)

■みんなでつくろ!新施設!
使う子ども自身が選ぶ

○教室のアクセントカラー(藤久保小学校)
学校生活の記憶に華を添えたり団結力を高めることが期待できる、内装のアクセントカラー選定に藤久保小学校の子どもたちの意見を取り入れます。

○インクルーシブ遊具※(子育て支援ゾーン)
子育て支援ゾーンの屋外広場(本紙P3平面図(16))に設置する、インクルーシブ遊具の選定に町内在住の子どもたちの意見を取り入れます。
※障がいの有無や年齢などに関係なく、みんなが楽しく遊べる遊具。

■3/1(土)~5/6(火・祝) 新施設の愛称(呼び名)募集
例えば…文化会館の愛称は、英語で「雑木林」を意味する「coppice(コピス)」が由来!

申込み:応募フォーム(下コード・本紙参照)か、応募用紙(下記窓口・中央図書館・町内各公民館・町内各児童館にて入手)に(1)新施設の愛称(ふりがな)(2)愛称に込めた思い、由来など(400字まで)(3)氏名(ふりがな)(4)住所(5)電話番号(6)職業(7)年齢を記入し、各施設窓口に提出して申し込み。(応募1回につき1作品のみ。応募回数に制限なし。)
選定方法:庁内の選定で候補作品を3点程度選出し、町民アンケートで決定。
結果発表:町制施行55周年記念式典(令和7年11月開催予定)での発表及び町HPにて公表。
※施設名称愛称に採用された応募者には、施設開設式典(令和8年8月予定)で表彰を行います。
その他:新施設愛称募集要領を確認の上、応募。

問合せ:施設マネジメント課 藤久保地域拠点施設整備準備担当
【電話】内線455