健康 保健センターからのお知らせ

■野菜たっぷり! 健康ごはん教室のご案内
「野菜をもっと食べたいけど、どうしたらいいの?」そんなお悩みにお応えする、おいしくて野菜たっぷりな料理教室を開催します。簡単に作れて、1日に必要な野菜(350g)の約3分の2にあたる約240gの野菜を1食でとることができます。はじめての人でも安心してご参加いただけます。※食物アレルギーのある人は事前にご相談ください。
日時:11月13日(木)午前10時~正午
場所:保健センター
対象:町内在住の人
講師:管理栄養士
定員:20人(先着順)
料金:無料
持ち物:エプロン、三角巾、ふきん、マスク
申込み:10月31日(金)までに保健センターにお申し込みください(電話可)

■がんワンストップ相談
がん患者さんの治療と仕事の両立を支援するため、複数の専門職による無料の相談会を開催します。
日時:月2回開催(詳細はHPで)午後6時15分~8時15分
場所:電話相談またはオンライン相談
対象:県内在住・在勤の就労中のがん患者の人(休職中も含む)
申込み:事前にお申し込みください。詳細はHPをご確認ください。

問合せ:埼玉県疾病対策課
【電話】048-830-3651

■乳がん・子宮頸がん検診
毛呂山町健康マイレージ事業対象事業
両方の検診を受けても1時間以内で終了します。小さなお子さんのいる人には無料の保育も実施していますので、お気軽にお申し込みください。
日時:11月21日(金)、22日(土)
※時間は予約時にお伝えします。
場所:保健センター
対象:町内在住の女性
乳がん検診…40歳以上
子宮頸(けい)がん検診…20歳以上
※どちらも令和7年度中に当該年齢になる人を含みます。
※2年に1回の検診です。令和6年度に受診された人は受けられません。
※新型コロナワクチンを接種後6週以内の人は、リンパが腫れている可能性があるため、その期間を避けてお申し込みください。
定員:各日120人(先着順)
料金:
乳がん検診…600円
子宮頸がん検診…500円
※クーポン券対象者および生活保護受給者は無料です。
※クーポン券対象者はクーポン券を、生活保護受給者は受給者証を、当日持参してください。
申込み:10月10日(金)から保健センターで受け付けます(電話・ファクス可)。

■胃がん・肺がん(肺結核)・大腸がん検診
毛呂山町健康マイレージ事業対象事業
胃がん・肺がん・大腸がん検診(便潜血(せんけつ)検査)を実施します。
日時:11月19日(水)午前中
場所:保健センター
対象:町内在住の人
胃がん…50歳以上の人で、令和6年4月以降に胃がん検診を受けていない人
肺がん・大腸がん…40歳以上の人
※どちらも令和7年度中に当該年齢になる人を含みます。
※大腸がん検診単独の受診はできません。
定員:各日120人(先着順)
料金:胃がん…600円、肺がん…200円、大腸がん…500円
※生活保護受給者は無料です。申込み時にお申し出のうえ、当日受給者証を持参してください。
※申込者には事前に問診票を送付します。受診当日は記入した上でお越しください。
申込み:10月7日(火)から17日(金)までに保健センターにお申し込みください(電話・ファクス可)。

■こころの健康相談
悩みや不安な気持ちをひとりで抱え込んでいませんか?
公認心理師に話すことで状況が改善したり、解決策が見つかることがあります(無料)。
日時:11月12日(水)
場所:保健センター
対象:こころの健康について悩みがある人、その家族
定員:3組(先着順)
申込み:10月7日(火)から保健センターで受付ます(電話可)。
※受付時に相談内容を確認します。

■骨密度検診
毛呂山町健康マイレージ事業対象事業
骨粗しょう症の早期発見にお役立てください。
日時:11月18日(火)午前中
場所:保健センター
内容:前腕の橈骨(とうこつ)のレントゲン検査および指導
対象:町内在住で、令和7年4月1日~令和8年3月31日までに40・45・50・55・60・65・70歳になる女性
定員:120人(先着順)
料金:無料
※妊娠中やその可能性のある人、すでに骨粗しょう症と診断され、治療中の人はご遠慮ください。
申込み:10月14日(火)から保健センターで受け付けます(電話・ファクス可)。

■10月は『がん月間』です
毎年、10月は厚生労働省が定めた「がん検診受診率向上に向けた集中キャンペーン月間」です。国と地方自治体が連携し、国民のがん検診への理解と関心を深めてもらう啓発月間となっています。埼玉県の死因の第1位はがんであり、4人に1人が「がん」で亡くなっています。がんは初期の段階では自覚症状がないことがほとんどであり、進行し自覚症状が出てからは治癒(ちゆ)率が大きく下がってしまいます。しかし、早期発見し適切な治療を受ければ治る確率の高い病気です。町では、早期発見を目的とした検診を実施しています。定期的に検診を受けましょう。

■大腸がん検診
毛呂山町健康マイレージ事業対象事業
ご自宅で便を採取して郵送するだけで、血が混じっていないかを確認できる簡単な検診です。
容器の配布:10月24日(金)~10月31日(金)(土・日・祝日を除く)
対象:町内在住の40歳以上の人で、令和7年度にまだ大腸がん検診を受けていない人
※令和7年度中に40歳になる人を含みます。
内容:便潜血(せんけつ)2日法
(1)保健センター窓口で料金を払い、容器を受け取る
(2)容器に便を採る(2日間分)
(3)提出用封筒に容器を入れ、郵送する(郵便料金不要)
料金:500円
申込み:直接保健センターにお越しください(予約不要)。
※容器の受け取りは代理の人でもかまいません。
※クーポン券対象者および生活保護受給者は無料です。
※クーポン券対象者はクーポン券を、生活保護受給者は受給者証を、申込み時に持参してください。

問合せ:毛呂山町保健センター(川角305番地1)
【電話】049-294-5511【FAX】049-295-5850