- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県毛呂山町
- 広報紙名 : 広報もろやま 令和7年10月号 No.1021
■第22回『毛呂写親の会』写真展
会員が日ごろ撮りためた風景や花などの写真を展示します。ごゆっくりご観覧ください(無料)。
日時:10月13日(月)~15日(水)午前9時~午後5時
※15日(水)は午後4時までです。
場所:中央公民館展示室
問合せ:毛呂写親の会 横田
【電話】295-0998
■どんぐりまつり2025
施設利用者と地域の皆さんで祭りを楽しみましょう。盛り沢山の企画を準備してお待ちしています(駐車場あり)。
日時:11月1日(土)午前10時~午後3時
場所:ふれあいの里・どんぐり
内容:模擬店、舞台発表、ゲームなど
料金:入場無料
問合せ:【電話】295-9321
■毛呂山美術協会展
日時:10月10日(金)~12日(日)午前10時~午後5時
※10日(金)は午後1時から、12日(日)は午後3時30分までです。
場所:中央公民館1階展示室
料金:無料
問合せ:毛呂山美術協会 古賀
【電話】294-6529
■第6回合同講演会『障害者とともに生きる』
NPO法人マイムマイム・NPO法人ゆずり葉の会合同講演会を開催します。福祉の街「毛呂山」への想いを障害者の立場で後方から支援してこられた講師のお話です。
日時:11月29日(土)午後1時30分~午後3時(開場は午後1時から)
場所:ウィズもろやま第8・9会議室
講師:社会福祉法人育心会名誉理事長 丸木 憲雄さん
料金:無料
問合せ:NPO法人マイムマイム 中島
【電話】090-7424-7340
■『第21回毛呂山写真愛好者作品展』作品募集
毛呂山町内で写真を愛好している人たちの親睦と写真技術の向上を目的とした写真展です。写真内容は自由で、誰でも参加できます。あなたの作品をギャラリーに展示してみませんか。
日時:令和8年1月23日(金)~25日(日)午前9時~午後5時(最終日は午後4時まで)
場所:東公民館ギャラリー
出品資格:町内在住、在勤で15歳以上、または町内の写真団体に所属する人
出品作品:カラー、モノクロ、デジタル作品で、大きさが四つ切以上全紙以下のもの
出品数:1人2点まで
料金:1000円
応募方法:12月5日(金)までに、中央・東公民館に設置してある開催要項に付いている申込書に、必要事項を記入し、申込書入れ箱に投函してください。
問合せ:大谷木
【電話】294-5121

