くらし information ~お知らせ

「お知らせ」、「募集」、「イベント」、「相談」など、暮らしに役立つ情報をお届けします。
詳しくは各問合せ先・二次元コード(ある場合(※本紙参照))をご確認ください。

■戸籍に氏名のフリガナが記載されます
記載される予定のフリガナは、令和7年5月26日以降、本籍地の市区町村長から通知されます。内容をご確認ください。
フリガナが間違っている場合は届出をしてください。正しいときは届出不要です。
※川島町に本籍がある方への通知発送時期は、今後紙面やホームページでお知らせします。

○詐欺にご注意ください!
届出にあたり、法務省や市区町村へ金銭を支払うよう要求することはありません。

問合せ:町民生活課 町民グループ
【電話】049-299-1754

■「文芸かわじま」第34号を発行
町内在住・在勤の皆さんから投稿いただいた作品をまとめた「文芸かわじま」第34号を発行しました。ぜひご一読ください。
価格:1,000円
販売場所:地域活動センターイースト(旧コミュニティセンター)1階窓口
バックナンバー閲覧場所:
・役場
・町立図書館
・地域活動センターイースト(旧コミュニティセンター)
・地域活動センターウェスト(旧フラットピア川島)
・ウェストきずな(旧伊草公民館 新館)
・イーストみらい(旧三保谷公民館)
・旧中山公民館
・旧伊草公民館 旧館
・社会福祉協議会
・やすらぎの郷

問合せ:生涯学習課 生涯学習グループ
【電話】049-299-1711

■小型合併処理浄化槽 設置・維持管理の補助金
合併処理浄化槽を新たに設置する方や、適正に管理されている方に、補助金を交付しています。

○設置補助金(工事着工前に申請必須)
新設(新築時に設置、改築に伴う転換):
・5人槽…11万円
・7人槽…13万円
・10人槽…18万円
単独処理浄化槽または汲取り槽からの転換:
・5人槽…60万4,000円
・7人槽…67万6,000円
・10人槽…80万9,000円
※金額は上限です

○維持管理補助金
対象地域:市街化調整区域
対象者:過去1年間、法律に基づく保守点検および法定検査を実施している方
補助金額:
・5~6人槽…1万2,000円
・7~9人槽…1万3,000円
・10人槽…1万5,000円
申込み:町ホームページから電子申請ができます。
申請に必要なもの:
(1)保守点検記録票(年間点検回数分(※))
(2)法定検査結果通知書(※)
(3)申請者名義の金融機関・口座番号が分かるもの
※…申請日から1年以内に実施したもの

問合せ:町民生活課 生活環境グループ
【電話】049-299-1734

■求人企業合同説明会
県内企業多数参加予定です。採用担当者と直接話してみましょう。
日時:4月16日(水)
・受付…正午~午後3時30分
・開催…午後1時~4時
場所:大宮ソニックシティビル4階市民ホール
対象:
(1)令和8年3月大学・短大・専門学校などを卒業予定の方
(2)既卒3年以内の方
(3)令和9年3月大学・短大・専門学校などを卒業予定のインターンシップ検討者
その他:予約不要、入退場自由

問合せ:埼玉県雇用対策協議会
【電話】048-647-4185

■シルバー人材センター入会説明会
「あなたの知識・経験・技術を活かしませんか」
日時:4月15日(火)午前10時から
内容:会社内での仕事や除草作業などの仕事をしたい方への入会案内
※平成の森公園 バラの小径の管理をできる方も募集しています。
場所:シルバー人材センター
対象:60歳以上で健康な方

問合せ:シルバー人材センター
【電話】049-297-0822(要事前予約)