健康 妊婦歯科健診がスタートします!

妊娠中は、ホルモンのバランスや食生活習慣の変化などによって、口腔内ではう蝕や歯肉炎が進行しやすくなります。歯周病の予防・早期治療・継続的な口腔ケアがとても大切です。
赤ちゃんの歯は妊娠初期からできはじめています。お母さんと赤ちゃんの健康を守るためにもバランスのよい食事を心がけるとともに、歯科健診を受けて歯と口の健康を保ち、安心して出産に臨みましょう。

開始時期:1歳6か月児健診、3歳児健診、5歳児健診と同日実施
※日程はチラシ・広報よこぜ・子育てアプリよこハグでお知らせします。
実施日:4月~
実施会場:総合福祉センター
内容:歯科健診、ブラッシング指導、保健指導、栄養相談(希望者)
対象:健診日時点で町に住所を有する妊婦
受診方法:1週間前までに電話または子育てアプリよこハグでお申込みください。当日は、健診会場にて問診票の記入をしていただきます。
持ち物:母子健康手帳・歯ブラシ・タオル
受診のタイミング:妊娠届提出後から出産まで受診可能ですが、健診およびその後の治療も含めて、おおむね27週までの受診をお勧めします。

問合せ:健康子育て課(1階2番窓口)【電話】25-0110