子育て くらしの情報ーお知らせ(1)ー

■自衛官等募集
▽一般曹候補生
受付締切:9月2日(火)
試験期日:
・1次WEB試験…9月15日(月)~17日(水)いずれか1日
・2次試験…10月12日(日)・13日(月)・18日(土)・19日(日)いずれか1日
応募資格:18歳以上33歳未満の者
※令和8年4月1日までに18歳になる17歳含む
※32歳の者は、一部制限あり

▽自衛官候補生(任期制自衛官)
受付期間:年間を通じて受付中
募集資格:18歳以上33歳未満の者
※令和8年4月1日までに18歳になる17歳含む
※32歳の者は、一部制限あり
※詳細はお問い合わせください。

問合せ:自衛隊秩父地域事務所 満木
【電話】080・3431・0635

■寝室に住宅用火災警報器は設置していますか?
火災の早期発見と火災死傷者を一人でも減らすため、住宅の寝室には住宅用火災警報器の設置が火災予防条例により義務づけられています。設置されていないご家庭は家族の命を守るため、一日も早い設置をお願いいたします。
購入や設置は個人で容易に行うことが出来ます。詳しくは下記の総務省消防庁のホームページをご参考にいただくか消防分署へお問合せください。
消防庁予防課HPF【URL】https://www.fdma.go.jp/relocation/html/life/yobou_contents/qa/#02

問合せ:秩父消防署北分署
【電話】62・7119

■栄養ワンダー2025inちちぶ
日時:8月3日(日)午前10時~11時30分
場所:秩父市歴史文化伝承館研修室1階
内容:
・講話
(1)乳幼児から学童期クイズで覚える栄養と食べること
(2)フレイル予防の話
(3)減塩の話(各20分程度)
・個別栄養相談、栄養教育媒体の展示・説明、協賛社からの試供品、提供品及び啓蒙チラシの展示、配布
費用:無料(申し込み不要)
主催:秩父郡市栄養士会

問合せ:健康こども課健康づくり担当
【電話】66・3111

■7月は虐待ゼロ推進月間です!
虐待はいかなる理由があっても禁止されるものです。虐待を発見した、虐待を受けている、虐待をしてしまったなどの場合は、「埼玉県虐待通報ダイヤル【電話】#7171」に電話してください。(ひかり電話、IP電話、ダイヤル回線を利用の場合【電話】0120・80・7171、どちらもつながらない場合は【電話】048・762・7533へ)
★詳細は埼玉県ホームページをご覧ください。
【URL】https://www.pref.saitama.lg.jp/a0601/20170711.html