健康 健康づくり(1)

保健課 健康増進担当
地域包括支援センター
【電話】75-0135
【FAX】75-4710
※問合せの表記がない記事はこちらが連絡先です。

【健康寿命の延伸のために、私たちが目指す姿(いきいき小鹿野健康21計画)】
一人ひとりが豊かな人生に向かって、自分に適した望ましい健康づくりを進める

【今月のいきいき小鹿野健康21計画】(生活習慣病予防)
自分の体に興味を持ち、生活習慣を見直して生活習慣病を予防しよう

【今月の介護予防ポイント】
おしゃべりをしたり、まわりの人と繋がっていることは健康寿命延伸のひとつです。寒い季節ですが、外に出て人と関わる機会を持ちましょう。

■[特集]今年度「がん検診」は受けましたか?無料クーポンの期限が近づいています
今年度のがん検診はお済みですか?町では、特定年齢の人へ無料券・検査キットの配付を行っています。無料がん検診には有効期限があります。期限が過ぎると無料で受けることができません。早めに受診しましょう。

無料がん検診有効期限2月28日(金)まで[Hp]

◇乳がん検診無料対象者
・40歳女性…昭和58年4月2日~昭和59年4月1日
・45歳女性…昭和53年4月2日~昭和54年4月1日
・50歳女性…昭和48年4月2日~昭和49年4月1日
・55歳女性…昭和43年4月2日~昭和44年4月1日
・60歳女性…昭和38年4月2日~昭和39年4月1日

◇子宮頸がん検診無料対象者
・20歳女性…平成15年4月2日~平成16年4月1日
・25歳女性…平成10年4月2日~平成11年4月1日
・30歳女性…平成5年4月2日~平成6年4月1日
・35歳女性…昭和63年4月2日~平成元年4月1日
・40歳女性…昭和58年4月2日~昭和59年4月1日

◇大腸がん検診無料対象者
・40歳男性・女性…昭和58年4月2日~昭和59年4月1日
・45歳男性・女性…昭和53年4月2日~昭和54年4月1日
・50歳男性・女性…昭和48年4月2日~昭和49年4月1日
・55歳男性・女性…昭和43年4月2日~昭和44年4月1日
・60歳男性・女性…昭和38年4月2日~昭和39年4月1日

※無料券(子宮頸がん・乳がん)又は、検査キット(大腸がん)は、上記対象者へ令和6年4月に郵送しています。紛失した場合は再発行できますので、保健課までご連絡ください。

◆大人の風しん無料抗体検査の期限が近づいています!
風しんワクチンの定期接種の機会がなかった人を対象に、風しんの抗体検査と予防接種を無料で実施しています。風しんは大人が感染すると子どもより重症化することがあります。また、妊娠初期に感染すると、生まれてくる赤ちゃんの目や耳、心臓に障害がおきることがあり、社会全体で抗体を獲得することが重要です。ご自身のため、これから生まれてくる世代の子どもを守るために、ぜひクーポン券を使って抗体検査と予防接種をお受けください。
対象:昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性
期間:令和7年3月31日まで(抗体検査の結果が出るまで、一定の期間が必要となります。2月までに抗体検査を受けましょう。)
費用:クーポン券利用で無料(1回限り)ただし、転出した場合は、利用できません。
受け方:対象の人には5月に無料クーポン券を郵送しています。
(1)医療機関に直接予約し、抗体検査を受ける。
(2)検査の結果、予防接種が必要と判断された人は、再度医療機関に予約し予防接種を受ける。
※無料抗体検査は1回のみとなっています。以前に受けた人は対象外となります。
※無料期間を終了した場合は、自己負担が発生します。ご注意ください。

◆個別健診が受けられます[Hp]
場所:秩父郡市内の指定医療機関
対象:
(1)40歳~74歳の小鹿野町国民健康保険加入者
(2)75歳以上の後期高齢者医療保険加入者
※(1)(2)どちらも、令和6年度に集団健診未受診の人及び令和6年度に人間ドック未受診の人(予約済の人も含みます。)
期間:3月31日(月)まで
受け方:保健課へ必ずご連絡ください。必要書類(医療機関一覧、受診券、受診票)を郵送します。医療機関には、直接連絡し、予約をしてください。
持ち物:保険証等、受診券、受診票