くらし インフォメーション-募集-

■小鹿野春まつり屋台曳き廻しボランティアを募集しています!
地元の皆さんと一緒にお祭りを盛り上げてくださるボランティアを募集しています。
※初回となる今年は実験的に「春日町」にご協力いただきます。
日時:4月18日(金)9:30~21:30、19日(土)8:30~21:30
集合場所:小鹿野町役場
内容:屋台曳き廻し・舞台設営ほか
参加資格:次のすべてに該当する人
(1)祭りや小鹿野町に興味がある人、祭りを盛り上げたい気持ちのある人
(2)高校生以上の元気に活動できる人
(3)LINEでのやりとりが可能な人
費用:両日参加6,000円、1日のみ参加4,000円(食事・保険代等)
申込み・問合せ:小鹿野町観光協会ホームページ内、ボランティア募集ページ又は、下の二次元コードからお申し込みください。
※二次元コードは本紙7ページをご覧ください

問合せ:小鹿野町観光協会ちょこっともてなし隊事務局(まちづくり観光課内)
【電話】75-5060

■手話奉仕員養成講座(基礎編)
聴覚や音声、言語機能に障害のある人の社会参加を支援する手話奉仕員の養成講座を開催します。基礎課程(表情豊かに具体的に、主語をわかりやすく、繰り返しの表現、ほか)を学びます。
※手話による講座です。講座中に手話通訳者・要約筆記者等による情報保障は原則ありません。
日時:6月4日(水)~12月10日(水)の間の毎週水曜日
19:00~21:00(全25回)
場所:秩父市歴史文化伝承館1階研修室2・3 他
定員:20人
対象者:秩父郡市に居住又は通勤・通学(中学生以上)する人で、過去に手話奉仕員養成研修入門課程を修了している人
受講料:無料
テキスト代:3,300円
申込み・問合せ:5月16日(金)までに福祉課へお申し込みください。

申込み・問合せ:保健福祉センター・福祉課
【電話】75-4109
【FAX】75-4710