くらし 情報版 -案内-

■サマージャンボ宝くじ発売
『サマージャンボ宝くじ』と『サマージャンボミニ』が全国で2種類同時発売されます。発売期間は、7月11日(金)から8月11日(月・祝)までです。お求めは埼玉県内の宝くじ売り場で。
※この宝くじの収益金は、市町村に交付され、明るく住みよいまちづくりや防災対策、少子高齢化対策など地域住民の福祉向上のために活用されます。

■ちちぶオペラ公演「オペラを繋ぐIII-ジャンニ・スキッキ」
日時:8月17日(日)14:00~
場所:秩父宮記念市民会館大ホールフォレスタ
出演:薗田真木子、新井千晴、高橋薫、下村将太、富田駿愛、室岡大輝、杉尾真吾ほか
チケット:S席6,000円 A席5,000円 B席4,000円
定員:840人

問合せ:ちちぶオペラ事務局(新井)
【電話】090-3331-3297

■「埼玉県伊豆潮風館」のご案内
埼玉県が障害のある方とそのご家族に健康増進やレクリエーションの場として気軽にご利用いただくことを目的に開設した宿泊休養施設です。
利用対象者:
(1)埼玉県内在住の障害者及びその家族
(2)上記(1)以外の65歳以上の高齢者や一般県民
利用申込方法:電話・はがき・FAX・Eメールで直接施設へ
受付開始時期:
(1)利用予定日6か月前の月の初日から
(2)利用予定日3か月前の月の初日から
※月初日の予約申込に限り電話のみの受付(障害のため電話ができない場合はFAX・Eメールも可)
宿泊及び食事料金:直接伊豆潮風館に問い合わせていただくか、ホームページにてご確認ください。
※重度障害者の介護者は障害者1名につき2名まで障害者料金が適用されます。また大型福祉バスによる無料送迎があります。詳しくは施設までご確認ください。

申込み・問合せ:伊豆潮風館
〒413-0231静岡県伊東市富戸字先原1317-89
【電話】0557-51-1504
【FAX】0557-51-3436
【E-mail】[email protected]
ホームページ:【URL】https://a-chofukan.sakura.ne.jp

■夏の食中毒にご用心
気温・湿度が高くなるこれからの季節は、細菌が増えやすく、食中毒のリスクが高まります。みんなで食中毒を予防しましょう。
◇食中毒予防の3原則
(1)食中毒菌を付けない
食材や手、魚や肉を扱った後のまな板や包丁もこまめに洗う。生野菜にも食中毒菌が付いていることがあります。
(2)食中毒菌を増やさない
調理したらすぐに食べる。テイクアウト・デリバリーした食品もすぐに食べましょう。
(3)食中毒菌をやっつける
食品は中心部まで十分加熱する。

問合せ:秩父保健所
【電話】22-3824