- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県神川町
- 広報紙名 : 広報かみかわ 2025年3月号(第231号)
年に一度の健診(検診)は受けられましたか?がん検診や人間ドックの助成は、3月31日まで実施しています。健診を受けた方はその結果を放置せず、有効に活用しましょう。生活習慣の見直しや主治医の先生への相談、必要に応じて精密検査を受けることが大切です。
今年度に受診できていない方は、まだ間に合いますので受診しましょう。
◆受診者の半分が要注意! 町民の課題は「高血圧、高血糖」です
上のグラフは、神川町民の健康診断の結果です。
高血圧者の割合は、40代をみると40%に到達しようとしています。まだ若いから大丈夫と思っている方はいませんか?
高血圧や高血糖が続くと、血管が狭くなったり詰まったりして合併症が全身に生じます。自覚症状が現れてからでは遅く、重症化してしまう可能性があります。健康だからと油断せずに健康診断を受診し、自分の身体の状態をチェックしましょう。
健康診断を受け、早期に生活を改善・治療することで重症化を抑えることができます。治療が遅くなれば、金銭的な負担もかかります。
※HbA1cは、過去1~2か月の平均的な血糖の状態を示します。高血糖が続くとHbA1cも高くなります。
各統計データ:埼玉県衛生研究所 提供
◆高血圧を予防するために「こうやさん」でおいしく減塩
こ:香辛料 コショウ、唐辛子、カレー粉などでスパイシーに
う:うまみ かつお節、昆布、魚介類、肉、キノコなど素材のうまみを楽しむ
や:薬味 ショウガ、ネギ、ニンニクなどで風味を豊かに
さん:酸味 酢、レモンなどの酸味で素材の味を引き立てる
問合せ:
保険健康課 保険担当【電話】0495-77-2113【FAX】0495-77-2117
保健センター【電話】0495-77-4041【FAX】0495-77-0550