くらし 行政情報ハクモクレン14「野菜フォトレシピ紹介」

■目指そう!毎日プラス1皿 野菜フォトレシピ紹介
[記事ID…22590](※本紙二次元コード参照)

長崎県立大村高等学校の生徒さんからレシピが届きました。野菜たっぷり、おいしく食べるための工夫がきらりと光るメニューですね。みなさんもぜひ普段の料理に取り入れてみてください♪♪

◇えんむすびさんの「長崎県特産品かぼちゃグラタン」
(応募者からのコメント)
長崎県の特産品のじゃがいも(島原)、にんじん(大村)を取り入れ、秋の旬の野菜かぼちゃをベースとして小さい子から年配の方でも美味しく食べれるグラタンにしました。

◇おむすびさんの「豆腐と野菜のメンチカツ」
(応募者からのコメント)
肉を使わずに野菜をたっぷりと使い、豆腐を使って生地をまとめました。お肉がなくヘルシーに食べられます。野菜と豆腐とえびを使っているのですが、お肉も入っているような味がしてとてもおいしいです。

◇とまとうさんの「トマトまるごとキーマカレー」
(応募者からのコメント)
フードロスを削減するため、トマトをまるごと使いました。好き嫌いのある子どもでも食べられるように具材を細かく切り目立たなくしました。色々な野菜を使っており、トマトの汁も一緒に煮込んだので栄養満点です。

◇森と山の入り口さんの「コロコロ野菜シチュー」
(応募者からのコメント)
人参、かぶ、じゃがいもは、さいの目切り、かぼちゃは小さめに切りました。隠し味にチーズを入れました。牛乳ではなく豆乳を使いました。かぼちゃを半分すりつぶし、より味が引き立つようにしました。

◇はなみさんの「色どり野菜フォカッチャ」
(応募者からのコメント)
かぼちゃ・アスパラガス・トマト・じゃがいも・卵を使い、色どりを工夫しました。まわりはカリカリで、中はふわふわした食感の生地に仕上げました。味つけは塩とコショウのみを使い、野菜本来の味を感じることができます。

野菜を使ったあなたのとっておき料理やスイーツの写真を大募集!
応募いただいた方全員に、ご当地商品券「ありがとう」1,000円分の進呈。
応募作品は「広報みやしろ」等に掲載します。

申込み・問合せ:保健センター
【電話】32・1122