- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県宮代町
- 広報紙名 : 広報みやしろ 令和7年1月号
■国民年金とは
国民年金は、老後の暮らしをはじめ、万が一病気や事故などで生活や仕事などが制限されるようになったときや家族の働き手が亡くなったときに年金を受給できるよう、働いている世代みんなで保険料を出し合って支え合う制度です。国民年金は20歳以上60歳未満の方は加入することが義務付けられています。
◆国民年金のワンポイント!
◇将来の大きな支えになります
国が責任をもって運営するため、安定しており、年金の給付は生涯にわたって保障されます。
◇老後のためだけのものではありません
老齢年金のほか、障害年金や遺族年金もあります。障害年金は、病気や事故などで生活や仕事などが制限されるようになったときに受け取ることができます。遺族年金は加入者が亡くなったとき、生計を維持されていた遺族が受け取ることができます。
問合せ:
年金担当(1階5番窓口)【電話】34・1111 内線318
春日部年金事務所【電話】048・737・7112